ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、
北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも、全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページ

≪ 伊藤真結OfficialWebsite 
伊藤真結の応援はこちらから≪🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

聴くブログはこちらから

教育・学校ランキング

 

AKIU SCHOLĒ は現在生徒を募集しています!

お気軽にお問い合わせください。

公式HP:🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

 

\応援しています!/

東北の食文化を未来へつなぐ、協奏するレストラン「テロワージュ秋保」オープンへ

 

 

5月30日(木)

 

 

 

今日は晴れ🌞この時期らしい天候でなんか良い🌞暑すぎず寒くなく。

 

午前中はオンラインミーティング。オンラインでミーティングすると、大して喋ってもないのに、脳がめちゃくちゃ疲労する…。なんでだろう、と考えていたけど、オンラインミーティングは参加する人全員の表情が全員分常に表示されている状況だからかもしれないと思いました。分からないけど。

 

そんな今日は、人間臭さの話。


 

 

 

今、元宇宙飛行士の野口聡一さんの本を読んでいます。

宇宙飛行士。それだけで、ただ一言、「すごい」と言葉ががついこぼれてしまいます。JAXAのHPの野口さんのページに記載の経歴を見ても、ちょっと世界の違う話過ぎて、なんか脳が勝手に、宇宙飛行士・野口さん像を作り上げてしまいます。

 

1965年神奈川県生まれ。博士(学術)。2005年スペースシャトル「ディスカバリー号」による国際宇宙ステーション(ISS)組み立てミッションに参加、3度の船外活動をリーダーとして行う。2009年、日本人として初めてソユーズ宇宙船に船長補佐として搭乗。ISS第22次/第23次長期滞在のフライトエンジニアとして、ISSに約5か月半滞在し、「きぼう」日本実験棟ロボットアームの子アーム取付けや実験運用などを実施。2020年、米国人以外では初めてクルードラゴン宇宙船 運用初号機(Crew-1)に搭乗し、約5か月半、第64次/第65次長期滞在クルーとしてISSに166日間滞在。4度目の船外活動(EVA)や、「きぼう」日本実験棟における様々なミッションを実施。

 

 

でも、本を読んで、少し驚きました。野口さんが、そんな葛藤を抱え、そんなことに苦しんでいたなんて。

いや、もちろん、野口さんが簡単にこういったご経歴を歩まれてきたなんてことは思いませんし、血のにじむような訓練、努力、そして熱い想いがあるからこそだと思っています。「日本人初」の偉業を次々と成し遂げるようなそんな人なのだから、私たちとはステージが違う、理解できない葛藤や苦しみを乗り越えたんだろうと、それがあるからこその偉業だろうと。

 

でも、本を開いてみたら、いやいや、そんなことはなくて、そんなことが書かれているのではなくて、私たちと同じ、葛藤や苦しみが、そこにありました。

 

 

 

 

 

ちょうどこないだのAKIUSCHOLĒ の後から読み始めた本だったから、なおさら、どんなにすごいと思える人でも、みんなと同じような苦しみや葛藤があるんだというメッセージが自然と浮かんできました。そしてそういったものが、人生における「悪者」なのか?「不必要なもの」なのか?という問いも、同時に浮かんできました。

 

 

次のAKIUSCHOLĒ は、野口聡一さんという人にフォーカスして、話をしようかな、と思いました。

 

 

 

 

そして同時に、改めて思ったことがあります。野口さんの葛藤を知ったとき、私は、こういう人間臭さを大事にしたいんだ、ということを感じました。生徒たちには、人生を心地よく生きていってほしい。でも、彼らが何にも悩まず、失敗の避け方とか責任の避け方とかを知って、要領いい生き方をしていってほしいとは思いません。

失敗するし、悩むし、落ち込むし、人生は大変だ!めんどくさ!って思いながらも、誰かの優しさとかご飯の美味しさに気付いて、捨てたもんじゃない、とまた起き上がって生きていけること。綺麗でキラキラしてなくてよくて、人間臭く、生きていってほしいです。

 

だから、人間の持つ、めんどくささ、感情の動き、そこを大事にして欲しいし、それをひっくるめてあなただし、私はそういうのに触れるのが、楽しい。

 

 

最近、鬼滅の刃のアニメがまた始まって、こんな本も読んでいます。

 

 

まだ読み終わっていませんが、この中で、鬼は、煩悩だ、人間の欲求だ、という風に書かれていました。さらに、この間のAKIUSCHOLĒの帰り、生徒と話していたら、その生徒は、「鬼の方が、人間ぽくて好き」だと。

 

なんだか色々とリンクして、あー、面白いな、と自分の中で咀嚼中です。

 

 

 

もっともっと、“人” にフォーカスしていこう、私の強みを生かしていく形で、かつ変容を起こせる形でチューニングして、届けるものを考えよう、と頭ふる回転の今日この頃です。野口さんの書籍のアウトプットは、また書きます!

 

おやすみなさい。




 

 

今日も、

能登半島地震の被災地のみなさんが

少しでも安心してあたたかく過ごせますように。

令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付

 

 

 

 

 

メディア掲載情報

 

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

「仙台市市民活動サポートセンター通信 ぱれっと 6月号」に掲載していただきました。

 

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

公式HP:

伊藤真結OfficialWebsite 

__________________

仙台発花火対話する学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト