モノクロ。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Nikon7100レビュー用(連写性能)

第5回のおまけの連写の写真を掲載します。
連写性能の高さをご堪能ください。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 

Nikon7100レビュー用写真(競馬連続写真)

  Nikon7100レビュー用の写真です。リサイズをしていますが、追随性の良さが分かると思います。
 
  
   
    
  
  
  
  
  
  
 



 
  
  
   
  
  
  
  
  
  
 
  
  
   
  
  
 
  
  
  
  
  
  

錦織選手、伊藤選手2回戦進出~Brisbane International~

オーストラリアのブリスベンで行われている、Brisbane Internationalの男子1回戦で錦織圭選手、伊藤竜馬選手が勝利をし2回戦に進出しました。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ
↑気に入ってくださった場合はクリックをお願いします



<1回戦>

NISHIKORI Kei(JPN)(5) 3-6 6-1 6-4 STEBE, Cedrik-Marcel(GER)


ITO, Tatsuma(JPN) 6-4 6-2 MATOSEVIC, Marinko(AUS)



錦織選手はランキング81のSTEBE, Cedrik-Marcel選手に、伊藤選手は、ランキング203位のMATOSEVIC, Marinko選手に勝利をしました。伊藤選手は予選を勝ちあがっての進出です。


なお、本大会はATPとWTAで同時開催がされていますが、WTAのトーナメントでは土居美咲選手が予選から出場しましたが、残念ながら予選1回戦で敗退しています。



錦織圭選手



2回戦はBAGHDATIS, Marcos選手(CYP)です。現在はランキング44位ですが、最高ランキングは8位まで行ったプレーヤーです。
モノクロ。

伊藤竜馬選手


1回戦はワイルドカードの選手とあたりラッキーな面もありました。2回戦は第8シードのランキング42位TOMIC, Bernard選手(AUS)です。19歳と若い選手との対戦となりました。
モノクロ。

Vプレミアリーグのミドルブロッカー特集(2)

Vプレミアリーグのミドルブロッカーの写真その2です。今回は天皇杯、皇后杯優勝チームのミドルブロッカーの紹介です。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ
↑気に入ってくださった場合はクリックをお願いします


東レアローズ

No2 荒木絵里香選手 186cm 最高到達点S308cm B298cm

モノクロ。

モノクロ。

No7 和田麻里江選手 180cm 最高到達点 S296cm B290cm


モノクロ。



No9 宮田由佳里選手 179cm 最高到達点 S300cm B267cm(チー顔ではこうなっているが本当か?)


モノクロ。

モノクロ。

モノクロ。

パナソニックパンサーズ


No6 白澤健児選手 194cm 最高到達点S345cm B325cm

モノクロ。


No14枩田優介選手 200cm 最高到達点S355cm B340cm


モノクロ。

モノクロ。


Vプレミアリーグのミドルブロッカー特集(1)

Vプレミアリーグのミドルブロッカーの写真です。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ
↑気に入ってくださった場合はクリックをお願いします


トヨタ車体クインシーズ

No8 ギブマイヤー・ローレン選手 187cm 最高到達点S324cm B315cm


モノクロ。

モノクロ。

No18 平松美有紀選手 181cm 最高到達点 S295cm B288cm


モノクロ。

モノクロ。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>