宇宙戦艦ヤマト2202をつくる 251 | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

ハイみなさんこんばんは音譜

今年最初の宇宙戦艦ヤマト改めアンドロメダ改め

ヒュウガをつくる時間ですニヒヒ

 

まあ元旦早々からあの忌々しい地震が発生し

台座に固定してなくてただ乗せてるだけの

構造のヤマトとアンドロメダは、大きな地震での

被害が懸念され、能登のアレは大阪も

結構揺れましたが、幸いにも我が艦隊の被害はなく

胸をなでおろしていますぼけー

 

さて、今回は、第244号

ヒュウガの第74号の組み立てです!!

 

残り10号以降やけに長いですが

あと6号となりました

 

今回は飛行甲板前部の組み立てと

艦載機の組み立てです

 

これが今回のパーツ

やはり艦載機が目立ちます

 

その他は、後部飛行甲板と

基板のパーツです

 

まず基板のケースを組み立てます

 

この3つのパーツを合わせるだけですけどね

 

まず基板に赤いカラータイマーみたいなの

取り付けて接着

 

これにカバーかぶせて

 

裏側からビス留めして完成です

これは光ファイバーに赤い光当てるための

基板ですな

 

こいつを、これまでに完成した

艦首部分の飛行甲板に取り付けます

 

裏側の、飛び出した丸い穴の部分に

基板ケースをビス留めします

 

こんなふうに設置して

 

3ヵ所ビス留めです

 

次に今回付属の2本のケーブルを

基板に差し込みます

 

まずこのケーブル

 

ソケット部分が小さめのこれを

先に組み立てた基板ボックスの

A-2の表記のとこに差し込みます

 

もう片方は、光ファイバーのレンコンが刺さっってる

この基板の同じくA-2に差し込みます

 

そして今回付属のこの白いクリップを

この部分に取り付け

 

これに通します

 

ケーブルには「A-2」のシールを巻きつけます

 

次にソケット部分が幅広のこのケーブル

 

これはA-3の表記の部分に差し込みます

 

このケーブルには「A-3」のシールを巻きつけます

もう片方は、おそらく艦体の方の基盤に差し込むので

今はそのまんまです

 

次に光ファイバーの組み立て

 

FDの4本の光ファイバーを

レンコンに差し込み

 

飛び出した余分な光ファイバーを切断

 

これを赤いカラータイマー付きの

基板に差し込みます

 

そして完成した艦首部分飛行甲板を

艦体につなぎます

 

艦体のこの基板につなぎます

これが結構しんどかったです、、、笑い泣き

艦体の中狭いですからね・・・

 

最後は前々回だったかな?

取り置きのシールを格納庫に貼り付けます

 

この下の部分です

 

これで艦首部分の飛行甲板と本体が

つながりました音譜

 

最後はいよいよ艦載機の組み立てです

 

艦載機は、「コスモタイガーⅡ」と

「コスモパイソン」の2種類

計16機あります

 

まずコスモパイソンの上部ウィングを

接着剤で取り付けて行きます

 

この作業自体はそんなに難しくはありませんが

やはり数が多いですからねえ。。。。滝汗

 

更にコスモパイソンは下部ウィングというの

1機に2個ずつ取り付けます

 

こんな感じ

 

これを8機全てに取り付け

 

最後はコスモタイガーⅡ

 

これにはエンジンナセルという

オレンジ色の2本のパーツを取り付けます

 

これで今回の作業は終わり拍手拍手

最後の飛行甲板は今回は使いません笑い泣き

 

で、なんとあと4号残して

次回でヒュウガ本体自体は完成らしい・・・笑い泣き

残り4号でひたすら艦載機組み立てるのか?

 

まあどっちにしろ今回のパーツで

外見上のヒュウガはほぼ完成ですけどね(笑)

一体艦載機何機付くんだアセアセ

 

というわけで今回はここまで!

また再来週お会いしましょう音譜

サイナラサイナラ、サイナラバイバイ