侍ジャイアンツ第9話 | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

オープン戦一軍帯同がかかったロッテ二軍との練習試合
試合は意外にも蛮とロッテ先発大藤の好投によって
0―0の投手戦に
蛮を妬んで足を引っ張る二軍選手たちの企みも
なんのその、一軍帯同に燃える蛮は、味方の
貧打に業を煮やし、誰も打たねーなら俺が打つと
予告ホームランを宣言する

というわけで、キャプを撮るのに苦しみながらも
今回は第9話「マウンドの報酬は苦いぜ!」を
解説していきます(苦笑)

試合も終盤に差し掛かり、0―0の均衡を
打ち破るべく飛び出した蛮の予告ホームラン宣言

「あのチビ、野球をなめとるでよ」

「全く軽率だ」
苦言を言うカネヤンと川上監督

そんな事はお構いなしに、バッターボックスへ
向う我らの蛮ちゃん

「あんのヤロー、何調子ぶっこいてんだ」
蛮を妬む巨人二軍の富樫と岩倉コンビ

「さあ来い!」
一本釣り打法の構えをする蛮

「へっ、予告ホームランなんてはったりだ!」
蛮を襲撃したアンチ番場の男

「予告ホームランなんて打たせてたまるか」
イラつくロッテ二軍先発の大藤

力みのせいか、ストライクが入らない

蛮にヤジを飛ばすアンチ番場男
ちなみに声は、スネ夫の声の肝付兼太さんだ

「なんだあのヤロー、感じ悪りぃー(`Δ´)」
アンチ番場男にイヤな顔をするファン

カウントノースリーからの4球目

ボールはワンバウンドしそうな低めに

しかし蛮にとっては悪球は絶好球音譜

「うぉりゃぁぁぁぁぁーーーー!!」

ノースリーから打ちに行く蛮

カキーーーーーーーン!!

「ホントに打ちやがったでよぉ」

だが打球はフェンス直撃

蛮は三塁にヘッドスライディング
はずみで、三塁手は体勢を崩す

返球は三塁ファールグラウンドを転々

 

それを見て蛮は、ホームへ突っ込んだ!

ムギュ
蛮の顔の上にキャッチャーがのしかかり
絆創膏がはがれる

キャッチャーミットからこぼれ落ちるボール

蛮の足はしっかりホームを踏む

セーフ、セーーーーフビックリマーク

「三塁のエラーは挟んだものの、結果的には
ランニングホームランだぎゃ」
唸るカネヤン

何故かうれしそうな川上監督(^▽^;)

「ああ、いや・・・番場はけしからんよね(`・ω・´)」

さすがのアンチ番場男も絶句

負けを認めて去って行く

「なんてこった・・・
これじゃあ俺たちは番場の引き立て役じゃねーか」
いや、引き立て役ですけどネw

しかしホームに突っ込んだ蛮が立ち上がれない(><;)

「どうした番場?」
駆けよる八幡先輩

ホームでの激突で、暴漢に襲われた時の傷が
また開いてしまったようだ、、、

ここでまた富樫岩倉の蛮イビリコンビが
何やら悪だくみ(・∀・)ニヤニヤ

蛮のタオルをすり替える

すり替えられたタオルで傷口を拭う蛮

その間に簡単に三球三振の岩倉( ̄∩ ̄#

「うげっ?」

「ぬああああああーーーーっ!」

突然目を押さえてもんどりうつ蛮
「ど・・・どうしたぁ~番場ぁ!?」

タオルから発する異臭に気付く八幡先輩
「うっ、これはアンモニア・・・」

「あれっ?それ俺のタオルじゃん・・」
とぼける岩倉

「ああゴメン、打ち身とか打撲の時に使おうと
タオルにアンモニア染み込ませてたんだ
間違えて番場のタオル持って来ちまった」
白々しいウソをつく岩倉
ちなみに声はジャイアンの声だw

それでもマウンドに上がる蛮

しかし今度は付着したアンモニアが、目に入る

「うわぁぁぁーー目がー目がぁぁぁ(ノ◇≦。)」

おかげでまたコントロールが乱れる
あっという間に3連続四球で無死満塁に・・・

「監督ぅ、もう番場は無理です、わしと交代
してください~」
中尾二軍監督に申し出る八幡先輩

「黙れ八幡、これは番場本人が招いたピンチだ
あいつ自身でなんとかさせればいい」
(なんてやつだ中尾)

「そっ・・・そんな」

満塁になっても、蛮のコントロールは定まらない


くそっ、どうすりゃいいんだ・・・

そんな時、蛮の前に現れた理香の幻

「蛮ちゃん、片目が見えなくてダメならいっそ
両目つぶっちゃいなさいよ」(えーっ!?)

しかしその通り、両目をつぶって投げる蛮

なんとコントロールがマトモになる( ̄□ ̄;)

「い・・今番場は両目つぶって投げてませんでした?」
驚くアナウンサー

ロッテは蛮が両目を閉じているのを見て
トリプルスチールを仕掛けようとする

だが、蛮はランナーの足音でそれを察知

三塁に牽制!!

ランナーは迂闊にリードが取れなくなる

 

今度はスクイズを試みる

が蛮は、好フィールディングでこれを阻止メラメラ

三塁ランナーはホーム憤死

ニコニコ顔の川上監督

「これではますます番場のペースだ・・・」
富樫はまたまた蛮の足を引っ張る作戦に

野手全員を前進させ、蛮の耳を攪乱しようとする

「おい、お前らの足音がうるさくてランナーの
足音が聞こえねーぞ、余計な事すんなむかっ
憤る蛮

「何いってんだよ、俺らはさっきのスクイズ見て
それを阻止させるためにやってんだぜ」
もっともそうな言い訳をする富樫

調子に乗って今度は、ただの足踏みをしだす(^_^;)

「チッ、もうこんなやつらに何言っても無駄か」
諦めて投球する蛮

ロッテは再びスクイズ

が、投球は顔付近に汗

避けたバットに投球が当たる
こ・・・これって・・・大リーグボール1号!?

しかし打球は蛮へのライナーに((゚m゚;)

「ぐあああああああっ!」

打球は蛮の右目を直撃(ノДT)

その間に同点のランナーがホームイン

ついに力尽きた蛮。。。。

ようやく中尾二軍監督はピッチャーを交代

蛮はベンチで横たわる

リリーフは、八幡先輩だ

八幡先輩は、後続を抑えなんとか同点で9回裏に

9回裏は八幡先輩の打席からはじまる

「頼むぜ八幡しぇんぱい・・・」

その期待に応えて八幡先輩は打つビックリマーク

なんとサヨナラホームランクラッカー

よくやった八幡、お前は明日から一軍だ
出迎えた川上監督に告げられる八幡先輩

「ええっ、ホントでありますか~!」

「巨人はええピッチャー入れよったね」
カネヤンの言葉に
「全くです、八幡には期待できますね」
と勘違いするアナウンサー

「バカか、わしが言うとるのはあのチビの事だぎゃ
今日はあいつひとりにやられた」
そう言い残して立ち去るカネヤン

「八幡先輩、一軍昇格おめでとう」
自分の事のように喜ぶ蛮

 

しかし八幡先輩がこのアニメで脚光を浴びたのは
これが最初で最後であった・・・(´・ω・`)

 

第10話につづく

 

前回に引き続き、このエピソードもアニメオリジナルの
ストーリーである
原作は1970年のオフから物語がはじまるという設定
だが、アニメは1972年のオフからはじまる設定で
2年間のズレがある

 

したがって、アニメでは消えた2年分を凝縮したため
72年のオフがやたら長く、翌シーズン(73年)の
開幕は第20話まで始まらないのだ
侍ジャイアンツのアニメ放送は、おそらく最初から
1年と決まってたので、制作側は大変だったと思う
なにせ2年もタイムラグがあると、プロ野球界も
情況が随分変わるからね(^▽^;)

 

カネヤンのロッテ監督就任も、予想外の出来事で
二軍とのケンカ野球の際、多摩川球場に来たのが
カネヤンではなく、蛮をスカウトした橋村に
差し替えられたのもその影響かな?
またパリーグの前期後期制が導入されたのも
アニメ版が放送された1973年からだ

さて1972年のロッテは、大沢親分が監督で
59勝68敗3分の5位に終わり、大沢親分は監督解任
そこで新監督に抜擢されたのがカネヤンだった
1969年に現役引退後は、解説者やタレント業に就き
監督は勿論、コーチの経験もなくいきなりの
ロッテ監督就任
ファンの間からは「あんな自分勝手なやつに監督
なんてできるのか」
という非難もあったという

 

また金田監督就任時のロッテはフランチャイズが事実上
なく、一応川崎球場がメインだったものの
後楽園や神宮、仙台(現Koboパーク宮城)を渡り歩く
「ジプシーロッテ」と呼ばれていた

元々ロッテの前身の東京オリオンズは東京スタジアム
という自前の球場を持っていたが、1971年に球団が
ロッテに完全身売り(それ以前に冠スポンサーがロッテ
だったためチーム名は1969年からロッテオリオンズ)
した後は、球場使用料を払って賃貸球場として使用
していた

ところが1972年に東京スタジアムは、赤字経営のため
第三者に売却されてしまう
東京スタジアムを買い取ったのは、後にロッキード事件で
黒幕と言われ「記憶にございません」という流行語を産んだ
小佐野賢治というおっさんだった

小佐野賢治は、大実業家で潰れそうな会社を買い取っては

再建させた実績もあったが、ロッキード事件で失脚した

 

小佐野は「こんな球場のショボい使用料では採算合わんから
ロッテよ、この球場買い取れ」
とムチャな要求
ロッテはそれを拒否して交渉は決裂し、「ならこの球場は
お前らには貸さん」
と言われてロッテは東京スタジアムが
使えなくなってしまったのだ

 

ロッテは結局1977年までこの状態が続き、1978年に
ようやく川崎球場に落ち着いた

川崎球場名物(?)流しそうめんw

 

一方東京スタジアムは小佐野がロッキード事件で
実刑判決を受けた後、某建設会社が所有し
「オリオンズがまた帰ってくる」と期待されたものの
1977年に解体されてしまったという(´_`。)

解体される東京スタジアム