2024年、四柱推命で占う五行別運気。 | 四柱推命研究家narumi のブログ

四柱推命研究家narumi のブログ

長野市在住、2児(3児)の母です。
四柱推命(しちゅうすいめい)鑑定をしながら、命式(めいしき)の研究をしています。
占い、鑑定、四柱推命研究で気付いたことや、日々のこと、イベント、子育てなどを書いてます。

こんにちは。

四柱推命研究家narumiですニコニコ

 

さて、2月の節分が終わり、

いよいよ2024年、甲辰年の運気が始まりました!!

 

 

 

 

 

甲辰(きのえたつ)というのは、

 

 

甲(きのえ)→陽の木、喩えていうなら大樹。

辰(たつ)→水を多く含んだ土。

 

 

の組み合わせになりますキラキラ

 

 

ちなみにこの組み合わせは納音(なっちん)では

覆燈火(ふくとうか)と言い、

 

四方を照らす光明となり得ないことを表現しています。

12支の辰は陽気盛んですが、甲の微弱な気では、やっと弱々しい火を点じるのみです。

(こよみの基本学より)

 

とあります。

 

 

簡単に言えば、

水分を含んだ生きた木では火種になりにくい

 

 

ということになるかと思います。

 

 

火が燃えればその気は上昇し、

太陽が昇れば四方を照らしてくれますが、

 

 

そもそも大樹は

生きた木なので、どっしりと落ち着きがあって、

少しずつ上に伸びていくイメージになるので、

 

 

今年はそんな大樹のように

何事にも動じず、コツコツと努力を積み重ねていくような年

にしていくと良いと思いますキラキラ

 

 

 

 

 

 

では、五行別に少し詳しく占っていきます。

 

 

 

まず甲と同じ五行タイプになる

木のタイプの人

→2024年は主体性が出てきて、いつもより物事の決断をしやすくなります。

協力者が現れて、共同で何かをしたり、作ったりすることになるかも。

ただし、気持ちが大きくなって自己投資をしたり、思わぬところで騙されて、

お金の損をする場合もあるかもしれませんので注意。

春は特に運動をしたり、体力作りがおすすめで、秋は体調に注意。

 

 

 

 

 

 

甲から後援エネルギーをもらえる

火のタイプの人

→学力向上、今までの努力が身を結び、成果の出やすい1年です。

コンクールで受賞、何かの証明書との縁もあるかも。

勉強をして資格を取得することは、今後の自分の助けとなります。

ただし、でしゃばりすぎ、お節介のしすぎは裏目に出ますので注意。

健康運は過信せず、休める時は休んで。

 

 

 

 

 

 

甲から剋されてどう出るか?吉凶の分かれやすい

土のタイプの人

→土のタイプの人にとって、木は仕事の星に該当します。

木は土の養分を吸って成長しますので、土が強ければ仕事運は上々です。

でも土が弱ければ、ストレスがかかり、病気にも注意が必要な年になります。

女性は異性との出会いに期待でき、彼氏ができるかも。

色々なお役目は正義の心を持って引き受けると開運します。

 

 

 

 

 

 

財の星が巡って金運はどうなる?

金のタイプの人

→金のタイプの人にとっては、自分の刃物で木をどのように形作るかという

コントロール力が問われる1年になります。

自分のお金、洋服、冷蔵庫内の食べ物、これらは全て「財」になり、

どのように使うと幸せになれるかを考えてコントロールすると開運します。

男性にとっては女性の星にもなり、良い出会いも期待できます。

 

 

 

 

 

 

自由の星が巡って楽しい

水タイプの人

→2023年に努力してきた人にとっては、一息つけるような楽しい1年になりそう。

自分の思うように行動したり、食べたり遊んだり、楽しみを見つけて充実できそうです。

ですが、自由思想が行き過ぎるとハメを外して思わぬ失敗をしやすいです。

特技や新たなスキルを磨いていくと収入アップにつながるので頑張って!

恋愛したり、子どもにも恵まれやすい1年です。

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

今年は甲辰という実(じつ)の気が巡るので、

吉凶や事象もはっきりと出やすくなるのかなと思います。

 

 

でも、2023年の癸卯年に比べれば、

陽の気が巡って、活動的で良い運気となるのではないでしょうか。

 

 

私は火のタイプなのですが、

謙虚さを忘れず、この一年も鑑定と占いの研究、勉強をさらにしていこうと動き出しています。

今年も頑張りますのでよろしくお願いします!!