ギャンブル=大きな選択 | 濃密ナチュラル、そんなオシャレマガジン

🔴大谷翔平と水原一平

シーズンオフを追いかけるほど大好きってわけでもないのに大谷翔平のニュースを通年見てる。去年のシーズン中どころか終わってからも、MVP受賞、ドジャース移籍、結婚、オープン戦の異常な成績で、ずっとニュースにいて、さらに通訳の違法賭博、翔平よりも一平がニュースの的か。20年後くらいにあの時の真相や大谷と通訳の人間ドラマに迫る実話をもとにした映画でも出れば「ああ、あの時の事件のことか!」ってドキドキしながら映画館にで直行しそうだ。個人的にはひたすら正義のスーパースターよりもダークサイドに転がり落ちそうになりながらも大活躍してた、って大きな谷ありながら翔んで平穏に辿り着くスーパースター、大谷翔平の方が応援したくなる。

 

 

🔴違法と合法

アメリカの州の法律って面白いね。この州では合法で、こっちは違法ってのがあるのは面白い。

サウジアラビアやイランなどイスラム教の色が強い国ではアルコールが違法だけど、他の国でOKって。良い悪いは、文化によるんだね。その中で自分の倫理ではOKかNGか、自分の倫理でOKだけど違法な場所でもやるかやらないか。バレちゃった時の周囲への迷惑、欲、自分の倫理が入り混じって行動していくのは面白い。サウジアラビアの冷房の効いていないところでビール出されてしまったらバレても国外追放くらいの刑だったらビール飲んじゃおうかな、とか思っちゃダメなんだろうか。

 

 

🔴ギャンブル的な投資、分散20社のみのインデックス

レバレッジかけるFXの短期売買はギャンブル、500社とか3000社に分散してる投資信託でコツコツと積立するのはギャンブルではないらしい。

最近のお気に入り銘柄はアメリカのテクノロジー系上位20社のインデックス。AIが作る便利な世の中を応援したい、政治もAIにやってほしい、利権排除してほしい。もちろん私服も肥やしたい。

テクノロジー銘柄、先日はドル高+株価高のダブルパンチで陶酔するほど金額が跳ね上がった。今年はずっとアゲアゲして気持ちがいい。でも業種の分散がないからコケる時は大きくコケるだろう。どっちかっていうと勝つ可能性が高いと思ってるけど、これはギャンブル?

 

 

🔴ギャンブルのイメージ

パチンコや競馬にギャンブルに悪いイメージを持っている人でも、生涯年収3億円の大企業を辞めて起業しますっていうギャンブルには良いイメージがあったりするのも興味深い。

 

 

🔴大きな選択=ギャンブル

一般の賭博の他、人生の大きな選択も「えいやっ」って決断するギャンブルだ。みんなドキドキして進む。

 

🔴最初のギャンブル

多くの人にとって最初のギャンブルって中学後の進路な気がする。大抵、志望校選び、自分の成績ならほぼ受かる高校を受験するか、ダメ元でもっと行きたい高校を受験するか。

 

 

🔴選択の後が大事

簡単なA高校に受験しないで、難しいB高校に受験して落ちた。「A高校を受験しとけば勝ちだったか、ギャンブルし過ぎで失敗だ」って、そうでもない。選択が重要というよりも、選択した後の過ごし方でどうともでなる。志望校ではない滑り止めの高校で友達たくさん楽しいです、ってね。AとBの選択をどっちにしたかの問題じゃない。選択して一見うまくいかなかったように思えるけど、そこでどう生きるか。

 

 

🔴大谷翔平の元通訳の今後

違法賭博をするという選択をして、今、とんでもない状況で、その誤ってそうな選択をした後、何を思いどう行動するかが大事なんだと思う。

でも違法賭博をするという選択自体が本能的に喜んでいるのかもしれない、真のギャンブラーなのかもしれない。先に述べたけど、そんな彼の思想と半生が映画になったら震える。