フェンス内の伊江島補助飛行場が出ました。 | お金持ちはこっそり始めている 本当は教えたくない「軍用地投資」入門

お金持ちはこっそり始めている 本当は教えたくない「軍用地投資」入門

大不況時代を生き抜く賢い人生計画を立てるにはどうしたら良いのでしょうか?皆さんと一緒に答えを見付けていけたら嬉しいです。肩の力を抜いてブログを見て下さい。

こんにちわ。

軍用地投資の仲里です。

 

先日、本部へ行った際、本部のホテルを見て

来ました。
目の前に夕日が沈む絶景に、都会の喧騒を離れて、癒しの空間を満喫してはみませんか。

 

那覇と異なり、ホテルの単価は、2倍以上の

高単価でした。道の駅や観光地は、レンタカ

ーも多く、観光客は戻りつつあるようです。

 

修学旅行シーズンでもあり、観光のお土産も

かなり売れているようです。

 

旅館業やるなら、ホテルの競合の多い南部よ

り、観光地がそろっている北部が、宿泊単価

が2倍以上もあるので、良いと思います。

 

ところで、本部から見え渡せる伊江島たっち

ゅうーをご存知でしょうか。

正式な名称は「城山(ぐすくやま)」と言い、

島の中央やや東寄りにある海抜172mの岩山。
村外からは「伊江島タッチュー」の名で親し

まれています。

 

その伊江島には、伊江島補助飛行場という

軍用地があります。

 

今回は、フェンス内の伊江島補助飛行場を

ご紹介します。

販売価格:19,150,000円

地料:445,280円

倍率:43倍

固定資産税:0円

上昇率:0%

固定資産評価額が30万円未満なので、

固定資産税は免税となっています。

その影響もあったのか、上昇率は、

前年度に引き続き、据え置きです。

 

ものの考えようで、上昇率が高い

と固定資産税の上昇度も高くなり、

毎年の地料に対し、大きな負担に

なります。

 

私も伊江島補助飛行場を持ってい

ますが、残念ながら、フェンス外

です。

 

フェンス内は外と違って、高い倍

率で取引されています。

 

高齢者の資産家におススメの軍用

地です。

 

詳しい資料の欲しい方は、

gunyouchi@gmail.comまで

ご連絡ください。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

出会いに感謝です!

 

続きは以下をクリック☟

当座貸越を使いこなそう!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

沖縄県知事(1)第5625号

 ㈱L&Sコンサルティング

 代表取締役 仲里 桂一

〒900-0003

沖縄県那覇市安謝187丸一アパート305

℡098-970-4281

 (直)090-6862-5997

★★★★★★★★★★★★★★★★