見に来て下さって、ありがとうございます。


我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。

現在特別支援学校へ通っています。


お喋りはできません。

発語もありません。


何歳なっても、赤ちゃんなうーくん。

でも、体は大人と同じぐらい大きいです驚き


主にそんなうーくんの過去を思い出しなが、書いていこうと思っています。


時々現在のことやうーハハのこと、家族のことも書いてます。




昨日のブログに書きましたが…




 地味に面倒な遊び、もちろんまだまだ継続中です真顔


 

この遊び、朝の忙しい時や晩御飯食べている時によくするんです。(ご飯食べられないよ…。ダイエットしろってことかしら(笑))




その為こちらの忙しさもあり、うっかりうーくんが文字へ指差しする前に言ってしまうことも…。










そんな時は、めっちゃ睨まれます…滝汗




もう少し落ち着いている時間帯でお願いします…。



そしてもう1つ、よく分からない遊びが追加されました。




まずタブレットを用意して、タイマーの画面を出します…




5分にセットします…




スタートさせて、アラームが鳴ったら止めます…




これを何回も繰り返すという遊びです。



おかげで5分ごとにアラーム音で私がびっくりしてます(笑)真顔



もう少し穏やかな音に変更しようかな…。



  アンパンマンは偉大ですね


うーくんは赤ちゃんの頃から、ずっとアンパンマンが好きです。



そんなアンパンマン好きにオススメなのが、BSでやっている❰それいけ!アンパンマンくらぶ❱です。



毎週月曜日から金曜日まで、いろんなアンパンマンのアニメ等を放送しているので、我が家では必ず録画しています。



その番組のオープニングは「さんさんたいそう」なんです。



毎日必ず聞いているので、私の頭にはその歌が常に残っています。




おかげで運転中うっかり口ずさんでしまうことがあり、うーくんにもっと歌えとおねだりされてしまう事態になることもあります…。



もちろん歌いますが、何度も要求されることになってしまいますんで、うっかり口ずさむのは要注意です。



 

 

 

 

 

 

 


イベントバナー

読んで下さり、ありがとうございましたニコニコ