そらの鬱病克服ブログ -9ページ目

現状

転職したいと思いつつも・・・・

現状は残業が多く、転職活動もままなりません。

休みの日は死んだように寝ているから・・・・

ハローワークにも行けないし、

急に「いついつ面接に来てください」とか言われても

シフトが休みじゃないといけない。



それ以前に・・・・

次は正社員、パート、派遣、

どういう雇用形態で働こうか決めかねてるんです。



派遣のほうがパートより時給はいいだろうけど、

職種に偏りがあるような気がするし、

正社員は・・・・一度入ったら辞めるのに抵抗があるし。



どうしよう。

転職活動を具体的に考えると・・・・

つい二の足を踏んでしまいます。



毎日のように「辞めよう」と思うんですけど、

次が決まらないと辞めれない。

でも次をどうするかが決まらない。

今度こそは続けたい、と思うので慎重に決めたいと思います。

現在の悩み

今の職種があってるって書いたばかりですが、

実は今、転職を考えています。



理由は・・・残業の多さ、です。

毎日のように深夜に帰宅していると、

卒業したはずの鬱に逆戻りしそうなくらい

気分が鬱々としてきます。



残業を全くしたくないというわけではないけど、

今の職場は多すぎると思います。

帰りに買い物によりたくても店はしまってるし、

家族も寝てしまっているし、

仕事帰りに友達とゴハンを食べに行くこともできません。



人生の楽しみを仕事に見出しているならここでもいいんでしょうが、

仕事内容自体は好きだけど、私の生きがいではありません。

なので、睡眠以外のすべての時間を仕事に使って、

休日は疲れはてて眠るだけの日々は、私にはできません。

多分、身体を壊すか、またココロを壊すかのどちらかだと思います。



ただ。。。今まで何度か転職をしていて、

今度こそ落ち着こうと思ってここに入ったので、

転職することに抵抗というか情けなさがあります。



だから、何度も「なんとかここで頑張れないか」と

考えてみてはいるんですけど・・・・・

最近、気持ちが鬱に戻りかけているのを感じるので。。。



ただこのまま辞めるのはあまりにも情けないので

ちゃんと次を見つけるまでは頑張るつもりです。



でも・・・やっぱり自分が情けないです。

経過観察(?)ブログ開始

心療内科からは卒業できたとはいえ、

メンタル的に弱いのは変わりません。

今でもすぐ胃や頭がいたくなりますし。



なので、しばらくは経過観察的にブログを続けたいと思います。

どらくらい大丈夫だったら鬱が完全に治ったといえるのか

よくわかりませんが、確か鬱って治ったと思っても

しばらく経ってからまたガクンと落ちるって聞いたことあるし。




1年くらいみれば大丈夫かな?

その間に仕事も変わるかもしれません。

今のカレともどうなるかわかりません。

それでもまた鬱状態にならなず、

死とは無縁の生活を送れていれば

きっと鬱は治っているんだと思います。



1年後の今も今と同じ気持ちでいれますように・・・