そらの鬱病克服ブログ -5ページ目

向いてないかも

仲居さんのお仕事について調べてみたら・・・・

朝早く、夜遅いみたいです。

ということは睡眠時間が短い?



住み込みなのは通勤時間をなくして

その分睡眠にあてさせるためなのかしら?

たまにならいいけど、毎日だとキツイ・・・・



あと団体客相手はとにかく体力がいるみたいだし、

私にはムリかもしれない・・・・

3交代制のシフトとかなら頑張れるかもだけど・・・・



せっかくみつけた住み込みのお仕事ですが

諦めるしかなさそうです。

というかもしかしたら住み込みのお仕事って

過酷なところが多いのかなぁ。

辞めれば即、住むところがなくなるから

みんな辞めれないようにされているのか・・・・?



実家脱出計画が早くも頓挫しそうです。


家出計画中

家にいるのがもう嫌で(というか母が)

実家を出たくてしかたがありません。



でも先立つものもないし、住むところもないし、職もない。

こんな状態ではとても家を出ることはできません。



そんな時、思いついたのが「寮付きの仕事」です。

これなら住むところと職の問題がまとめて解決できる。

さっそくネットで検索したら結構ありました。



一番多いのが「仲居」のお仕事。

一応、今と同じ接客業ではありますがどうなんでしょう?

旅先でお世話になったことはありますが、

一日のタイムテーブルとかどうなってるんだろう?

私にできるかな?

気になります。


もう嫌だ・・・

人に同情していたら・・・

今度は自分に回ってきました。

仕事環境が急激に悪化。



もう・・・辞めろってことか!?

ってぐらいの悪化です。



なんで次から次へと・・・・

私が悪いのかな・・・・

もうこんなにダメな私なら生きるのやめたい。



また鬱に逆戻りしそうな予感がして、

母に「通院を再開しようと思う」

と告げました。



そうしたら・・・・

「また生きるとか死ぬとかの話?

イライラするからそういうのもう嫌なんだけど!?」

と言われました。



「病院行ったって変わらなかったじゃん。

だったらまた行って薬漬けになる必要があるの?

会社を辞めて治るなら辞めればいいじゃん」

とも言われました。



私だって言いたくて言ってるんじゃないし、

行きたくて病院に行こうとしてるわけじゃない。

それに薬が効いてたと思ってるわけじゃない。



でも先生は少なくともアナタのように

私を真っ向否定はしないよ。

「生きるのがツライ」って気持ちがわからないからって

どうしてそんなに言われないといけないの?



会社も家ももう嫌だ・・・・