そらの鬱病克服ブログ -17ページ目

ぎも゛ぢわ゛る゛い゛~

吐き気がだいぶんマシになったと

喜んだのもつかの間・・・・・




また吐き気が襲ってきました。

しかも吐いたあともムカムカが長い間続き寝込みます。

キツイ。ベットから離れられない。




でもなにやら法則はあるんです。

それは、食後になるということ。

食後どれくらいでなるかはその時によって違いますけど

食べたら吐き気がくることには変わりません。



食欲は最近かなり戻ってきて、というか旺盛で、

もりもり食べるから。。。。ですかね?

急に食べだしたから胃が追いついてないのかな?



それとも食後のこのムカムカ具合に

異様にでるゲップ(下品でごめんなさい)、

もしや・・・・以前なってた逆流性食道炎?

でも肩こりから吐き気がくることもあるらしく・・・




もうこの吐き気の原因がわかりません。

というか原因はなんでもいいから早くとめて!

鬱と脳トレ

あいかわらず外にはあまり出られない私。

せめて家の中でなにかしようと

思って始めたのが脳トレ。



正確には脳トレとして売ってるゲームでは

なくてiPodの中にあるトランプゲームなんですけども。

これが結構考えないとクリアできない。

何度やり直してもクリアできないことも多々。



でも・・・・

やってると吐き気が襲ってくるんです。

考えることを体が拒絶してるのかな。



吐き気がしたら一時中断。

治まってきたらまた再開。

そしてまた吐き気。



これを繰り返してたら

だんだん吐き気がしなくなってきました。

そして不思議なことに問題も

少しずつクリアできるようになってる!



今までは頭が考えることを拒否してたけど、

少しずつ普通の人並みには考えれるように

なってきたのかな?

そう思うと少し嬉しいです。

鬱からの脱却

カレに病気のことを話したら「スッキリ」で、

悩みも解決、即完治かな?



なーんて思ってました。

でも甘かった。



確かに家にいる分には

食欲も旺盛だし、

吐き気もしないし、

カレとのメールも電話も楽しくて

上機嫌なんです。



でも、いざ外出しようとしたり、

カレ以外と電話で話したりしたら

もうダメ。

吐き気が即やってきます。



やっぱり鬱はそう簡単に治るものじゃないんですね。

むしろ鬱の症状がでない相手ができただけでも

喜ぶべきなんですね。



でも仕事どころか外出もできないなんて・・・

そしてカレ以外と話すこともできないなんて・・・

自分がすごく情けないです。