柳々堂書店 京町掘の老舗書店です 靱公園東園北側 | 靱公園しんかろん

靱公園しんかろん

靱公園界隈についていろいろ綴っていこうと思っています。ボチボチ更新しますのでお付き合い下さい。2016年『靱公園 バラ祭』は 5月21日(土)、22日(日)に開催です!http://rosefesta.com/ このブログのリンクはご自由にどうぞ!画像を使用される際は一言ご連絡下さい

このブログのトップページにも載せている


「靱公園しんかろん」


2011年の靱公園バラ祭が


開催して5周年になるのを記念して


発刊したものです


靱公園しんかろん


自費出版なので


唯一販売している書店は


京町掘の老舗書店である


柳々堂書店


だけなんです


※もちろんご連絡いただければお送りいたしますョ


その柳々堂書店をご紹介します


靱公園しんかろん


柳々堂書店


大阪市西区京町堀1丁目12-3
06-6443-0167

平日営業時間:午前9時~午後7時
土曜営業時間:午前9時~午後3時

日曜日祝祭日休み


柳々堂書店HP

http://www.osk.3web.ne.jp/~ryuryudo/index.htm


「りゅうりゅうどう」って何?

http://www.osk.3web.ne.jp/~ryuryudo/gairyaku.htm


柳々堂小史

http://www.osk.3web.ne.jp/~ryuryudo/shousi.htm


柳々堂書店オンラインショップ

http://ryuryudo.blog89.fc2.com/


明治26年に創業して約120年になる


老舗の書店です


一見、街の普通の本屋のようですが


実は建築書籍専門の書店なんです



僕が大学院に行っている時に


柳々堂書店の創業100周年の記念シンポジウムがありました


僕の教官であった東孝光先生が


そのシンポジウムで講演された様子を思い出します


東先生は元々京町掘にも事務所のある


坂倉建築研究所におられ


独立されて


東京に事務所を持っておられましたが


当時は阪大で教鞭をとっておられ


東京と大阪を行き来しておられました


それに奥様は京町掘の生まれ


今の僕がこの界隈に住み生活をしているのと


何か関連があるように思えてなりません


ちょっと話しが横道にそれました



柳々堂書店ではもちろん普通の雑誌も買えます


店先のラックに普通に


ファッション雑誌や週刊誌も並んでいるんですが


靱公園しんかろん

よく見ると「GA HOUSES」が!


こんな街の本屋は日本中探してもココだけです


店の中に入ると建築関連書籍の宝庫です


靱公園しんかろん

あまから手帖やSAVVYのポスターにまぎれて


「靱公園しんかろん」のポスターも貼っていただいています



柳々堂書店では建築雑誌のバックナンバーも多くて


最低3年分は常備されています


無いものも相談すると取り寄せしていただけます


10坪ほどの店内に約1万5000冊の本があるそうです



今は引退された4代目の松原満佐子さんも


時々、お店に出ておられます


京町掘や大阪の昔の風習や生活を聞くなら


その時がチャンスです!


僕も先日お話しして


戦前の大店さんが道頓堀に芝居見物をする様子の


お話しを聞いたところです


靱公園東園から歩いてすぐのところにあります


ちょっと立ち寄られてはどうでしょう?


知的好奇心が刺激される本屋です


靱公園しんかろん

彰国社特約店の誇らしげな看板!


建築書籍専門書店の証です