【寛解期:保守期】なんとか生き延びることができた・・・ | うつ病になったSE(システムエンジニア)の夫とその妻の鬱克服日記!!

うつ病になったSE(システムエンジニア)の夫とその妻の鬱克服日記!!

SE(システムエンジニア)でバリバリ働いていましたが、現在"うつ病"で心療内科に通院中。

同じようにSEでうつ病になった方、もしくは身近な人がうつ病になってしまったという方に役立つ体験談となるよう、鬱を克服してゆく様子を記します!

こんにちは、たーです。

木曜から、ひどい抑うつ状態に襲われ、死ぬことしか考えられなくなってました。

結局、僕には子供もいないし、嫁さんもいない。

じゃあ、何の、誰のために頑張ればいいんだろう

目標を見失っていました。

それだけなら、普通の方も考えることがありますけど、こわいのは双極性障害という病気。

自分が無敵になったように思えば、次の日には死のうかなって思ってしまうのがこの病気の怖いところ。

木曜日に、レンドルミン3錠、ヒルナミン20錠の大量服薬を行い、30時間くらい今まで寝てました。

当然、金曜日は会社いってません。

ずっと、部屋のLANコードを眺めてしまいます・・・。これで首を吊ろうか・・・。

たぶん僕が死んでも、異臭がただようまで誰にも発見されないんじゃないですかね・・・

もうコントロール不能。

親戚や頼れる友達に今日、電話しました。

それでもみんな心配して助けてくれる。

ほんとにありがたい。

嫁さんだった人は、死んでくれて慰謝料をどれだけ取れるかくらいにしか考えてないもの。

なんだろ、ほんとこの気分の浮き沈み。

気分調整剤(ムードスタビライザー)が切れただけで、こんなになってしまうのか。

ほんとうに怖い。

こんな調子で、ほんとうに一人で今後生きていけるのか。。

一体なんのために生きているんだろう・・・。