ご訪問ありがとうございます!

 

◎初めましての方はこちらをぜひ読んでみてください。 → 自己紹介

 

 

おうちごはんをラクにする簡単レシピを中心に
料理と暮らしを発信しています。
お気軽にご覧ください。
 

〈レシピの保存はこちら〉

↓ ↓ ↓

クリックしていただけたら嬉しいです😊

 

 

キッチン用品、雑貨、本など、愛用品は

楽天ルームに載せていますので、ぜひご覧ください。
楽天room

 

 

◎ 「在宅楽飯100」発売中

 

在宅楽飯100

 

「Amazonランキング部門1位を頂きました」

詳細はこちら

 

 

ー・ー・ー

 

今日は、ピリ辛肉団子の白菜スープ。具材は肉団子と白菜とはるさめの3つだけ。
簡単に作れて美味しいので、ぜひ作ってみてほしいです。

前回はラー油とキムチで韓国風のピリ辛スープを作ってみましたが、今回は豆板醤で四川風。辛さの方向性が違うけど、どっちも美味しく作れます。ラー油より豆板醤の方が甘みを感じるかな?
僕は四川料理ってすごく好きなので、「四川料理」の看板をみると嬉しくなりますが、皆さんは四川料理、好きですか?

 

 

image



 



レシピはこちら↓

_____

 

ピリ辛肉団子の四川風スープ(2〜3人分)

【材料】
豚ひき肉(鶏でも) 200g
・玉ねぎ 1/2
・塩 ふたつまみ程度
春雨(乾燥) 50g
白菜 200g
水 1200ml

A
ごま油 大さじ1
味噌 大さじ1
しょう油 小さじ1
鶏ガラ 小さじ1
塩 小さじ1/2
豆板醤 小さじ1
※辛さが苦手な場合は小さじ1/2

〈トッピング〉
白ごま 適量


【作り方】
(1)白菜はに2cm程度の幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。

(2)〈肉団子を作る〉ボウルに豚ひき肉を入れてみじん切りにした1の玉ねぎと塩を入れて、よく粘り気がでるまで混ぜ合わせ、一口大の肉団子に丸めておく。

(3)鍋に水をいれてお湯を沸かし、春雨と肉団子、白菜を入れて、Aを全て加えよく煮立たせたら完成。スープ皿などに盛りつけてゴマをふる。



_____



 

 

〈それでは画像付きで説明していきますね!〉

 

image

 

材料は4つ。

 

 

image

 

玉ねぎはみじん切りにして、ボウルに挽肉と一緒に入れる。

 

 

image

 

塩を入れて、よく粘り気がでるまで混ぜ合わせる。

 

 

image

 

ひき肉は一口大の肉団子になるように丸めておく。

白菜はざく切り。

 

 

image

 

調味料を用意しておく。

 

 

image

 

春雨を入れて、肉団子を入れて、白菜を入れる。

 

 

image

 

グツグツしてきたら調味料を全部入れる。

 

 

image

 

具材に火が通ったら

 

 

image

 

盛りつけて白ごまを振って完成!

ぜひ作ってくださいね!

 

ー・ー・ー・ー

 

 

〈↓レシピの保存はこちら↓〉
 
ランキングに参加しています😊



 

キッチン用品、雑貨、本など、愛用品は楽天ルームに
楽天room

 


インスタグラムには毎日の料理や日常を投稿してます @utosh

 

 

器などライフスタイルを扱うお店をやっています。ぜひご訪問ください

 

ご訪問いただきありがとうございました!

*ご質問などがありましたらInstagramの最新投稿にコメントください。

 

読者登録よろしくお願いします

 

 

3冊目の著書「在宅楽飯100」→詳細はこちら

「Amazonランキング部門1位を頂きました」

在宅楽飯100

 

2冊目の著書「盛りつけエブリデイ」→詳細はこちら

「Amazonランキング部門1位を頂きました」

 
1冊目の著書「とりあえず野菜食BOOK」→ 詳細はこちら
とりあえず野菜食BOOK