こんにちは、つくしです。

 

はじめましての方はこちらからどうぞ⇒プロフィール🌸 

 

 

急なお話ですが・・・・野球狂の歌』って言うアニメ知ってますぅ???

 

 

 

 

ドカベンの作者『水島新司』さんの漫画で、内容は東京メッツと言う野球球団がドラフト会議で1位指名したのが水原勇気と言う投手。

 

 

しかし、その水原が女性だったということで大騒ぎとなりながらも、得意の魔球『ドリームボール』で大活躍すると言うお話・・だったような気が。

 

 

物静かで美人で奥ゆかしいのに、マウンドに立つと体をしならせてものすごい球を投げる。

 

 

野球を知らなくてもたぶん小学生女子の大半は心をわしづかまれたと思う。

 

 

映画化もされていて木之内みどりさんが主役でした。(竹中直人さんの奥さんです)

 

 

実はお話自体はあまりよく覚えていないのですが、エンディングの曲がものすごく耳に残ってやたら歌っていた、子供の頃。

 

 

調べてみたらエンディングで歌われていたのは『勇気のテーマ』という曲らしい。

 

 

歌っていたのは当時『キャンディキャンディ』のテーマソングなどですごい人気だったアニソン歌手『堀江美都子』さん。

 

 

出だしの・・・・・

 

戦いの広場に 男の広場に

咲いた可憐な 花一つ

 

 

って部分の旋律が妙に悲しげで子供ながらにキュンキュンし、

 

 

最後サビの・・・

 

明日へ向かってはばたけ

我らの天使はばたけ

 

 

の部分なんかは歌いながら酔ってましたw

 

 

アラカン世代の方は知ってると思うんだけど・・・・。

 

 

 

で、まさかカラオケはないでしょ~~と思ったら・・・・。

 

 

 

ありました!!

 

 

野球狂の詩のエンディングを歌ってみました

 

 

この曲、後半はかなりの高音。

 

 

堀江美都子さんバージョンを聴くと、高音がのびやかで本当にうまい。

 

 

 

 

昔も今もそうだけど、アニソン歌手の方って本当に歌がうまいですよね~~~。

 

 

 

昔、堀江美都子さんのラジオ番組とかめっちゃ聴いてたなあと思い出されます。

 

 

懐かしいなあ。

 

 

で、歌ってみたんです。カラオケ見つけたし笑い泣き

 

 

高音がやっぱり年齢のせいかまったくもってカスカス(´;ω;`)

 

 

よくぞと思うけど・・・・・。

 

 

あげちゃったよ~~~~(号泣)

 

 

 

 

 

【人気コーナー】音楽は楽しい!

ダウンアラカン2人組が初めてのど自慢大会に出た!!

 

「はじめまして」と松戸まつりイン2023素人のど自慢大会地区予選

 

ダウンウクレレで「歌ってみた」に挑戦!

【ウクレレで歌ってみた】アラカンがウクレレをYouTube動画で学びなおし

 

ダウン千葉県船橋市の音楽イベントで「東京ブギウギ」

NHK朝ドラ『ブギウギ』挿入歌『東京ブギウギ』を音楽イベントで歌う!