【募集中】3月は、圧力鍋でお弁当用作り置きおかずをご紹介! | My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

私の好きなもの、いろいろ集めました。

毎回、講座でご紹介するお料理は、自宅で試作~盛り付け~スタイリング~撮影を

一人でやってます。

 

昨年の引っ越しで、食器類を断捨離しすぎて、使えるものが少ない中、

あれこれ工夫をしながら、何とかやってます。

 

写真を学び始めたのも、こういうお料理の撮影にも活かせたらいいなーと思ったのが

一番最初のきっかけでした。

 

昨日は雨ふりだったけど、空はそんなに暗くなかったので、

午後の自然光で撮影できました。

 

 

こちらが、圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボの3月のメニューです。

実際にご試食していただくときは、この盛り付けに近い形にしようと思ってます。

 

ワンプレートでおだしすると、普通のお料理でも、少し「おもてなし」っぽくなります。

 

メニューは

・(圧力鍋で)鶏チャーシュー&味玉子

・(圧力鍋で)ひじき大豆

・(圧力鍋で)根菜の太っちょきんぴら

・(圧力鍋で)鮭わかめごはん

・デリ風アボカドとひじきと大豆のサラダ

・プチデザート(フライパンdeいちごみるくの蒸しパン)←写真にはありません

 

鶏チャーシュー・ひじき大豆・根菜のきんぴら風。

どれも作り置きOKのおかずばかり。

 

材料を無駄にしない工夫もいろいろと忍ばせた、自信のレシピになってます。

説明を聞きながら、きっと「そうそう、それがもったいないと思ってたのよー」とか

「うわ!そんなやり方があるなんて、便利すぎる!」ってうなること間違いなしっ!!!

 

同じ献立を、お弁当にするとこんな感じに

お弁当にもぴったりです。

 

 

お弁当に。常備菜に。いざという時の作り置きに。

基本のシンプルなレシピですが、きっとお役に立てるはず。

ぜひ、覚えに来てください。

 

 

 

晩ごはんも、お弁当もおまかせ!ですよ。

 

 

3月のメニュー
☆☆圧力鍋でお弁当応援!作り置きOKおかず☆☆

 

(日程)2017年3月(3/6時点での空席状況です) 
・6日(月)午前11時~13時30分(あと名様) 
・7日(火)午前11時~13時30分(あと名様) 
・8日(水)午前11時~13時30分(あと名様) 
・9日(木)午前11時~13時30分(あと名様) 
・12日(午前11時~13時30分(満席になりました)・午後15時~17時30分(あと名様) 
・21日(火)午前11時~13時30分(あと名様) 
・22日(水)午前11時~13時30分(満席になりました) 
・23日(木)午前11時~13時30分(満席になりました) 
・24日(金)午前11時~13時30分(あと名様)※未就園児同伴可 

※24日(金)のみ、お子様連れでのご参加OKです。

ただし、お子様のお世話は、お母様ご自身でお願いしております 
(保育スタッフはおりません)


(開催場所) 

東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分

横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。 

(お申込み後、詳しい場所をご案内いたします) 
 

(受講料) 
●単発の場合 
5,000円/1回 

 

●続けて通いたい方には、お得な「回数券」もご用意します! 
(6回連続受講していただくと、圧力鍋の基本料理が身に付きます)

27,000円/6回 (初回使用時より、1年間有効) 

いずれも、ご参加時にお支払ください。

 キャンセルについてはこちらのページをご覧ください。 

 

(お申込み方法) 
先着順にてお申込みを受け付けます。 
 

申込みフォームまたは、直接メールにてお願いいたします。

申込みフォーム 
 

メールアドレス

akimikan2012@gmail.com 
 



●ご希望の日程
●お名前
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名
 

をご記入ください。 



お申込みメールには、2日以内にご返信させていただきます。 
2日たっても連絡がない場合は、お手数ですが再度メールをお願いいたします。

 

また、携帯電話、スマホからのお申込みの方は、必ずakimikan2012@gmail.com

からのメールが受信できるよう、受信設定をお願いいたします。

 

 

お申込み、お待ちしております。 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

講座情報、レシピの最新情報は、もう一つのブログでご案内しております。

よろしければこちらのブログをチェックしてください。

http://atsuryokunabe.blog.jp/

 

ラインで読者登録していただくと、更新のお知らせが届きます。

よろしければ、ご登録くださいませ。

 

(読者登録用QRコード)

 

(スマホの方は、こちらから)

 

ぜひ、ご登録くださいませ。