【受講生さまの声】おせちの準備がとても楽しくできました! | My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

私の好きなもの、いろいろ集めました。

受講生さまからのうれしいつくれぽ♡のご紹介。

やっぱり、こういうメールをいただくと、めっちゃテンション上がります!
ありがとうございまーす!


一昨年から続けて通ってくださっているNさん。
毎回お友達も誘って、周りの人に圧力鍋の魅力をお伝えくださってます。
今ではすっかり、圧力鍋マスターです^^



明けましておめでとうございます
今年は、先生のお陰で食卓がとても華やかになりました(^-^)
年末に主人が、お重を買ってくれたので、頑張っておせちを作りましたよ!
 
絶妙なタイミングで頂いたおせちメールも、とても役にたちました。
ありがとうございます。

黒豆、ポークハム、筑前煮、栗きんとんを圧力鍋で作りました(^-^)

家族にも大好評でしたよ。
盛り付けと写真の撮り方が、まだまだ勉強不足ですが、
とても楽しくおせちの準備が出来たのも先生のお陰です。
今年も、先生からお料理を教われる事を楽しみにしております。(Nさん)

 
(Nさまからいただいたお写真です)



 (さいとうよりお返事)

あけましておめでとうございます。
豪華なおせちですねー!!!

お重、ご主人さまからのプレゼントだなんて、素敵♡♡♡

きっと、奥様が圧力鍋でのお料理を頑張っていらっしゃるので、
応援の意味を込めてプレゼントしてくださったんでしょうね。

幸せなご家族の食卓に、講座でご紹介したメニューを並べていただけるなんて、
本当に本当にうれしいです。

今年もおいしくて簡単なお料理、いろいろ作りましょうね。
こちらこそよろしくお願いいたしまーす!



       ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・


Nさまのご主人、圧力鍋で作る鶏の水炊きが大好きなんですって♡
もしかして、圧力鍋でご夫婦の仲がますますよくなっちゃったかも。

そうだったらめっちゃうれしいです~^^


Nさま、素敵な作れぽ、本当にありがとうございましたー!!!



レシピブログインタビュー
My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

でご紹介いただいております。
我が家のキッチンのあんなところやこんなところを取材していただきました。
よろしければ、ご覧くださいませ~♪



**お知らせ**
私が圧力鍋研究家としての活動を始めるにあたり、
いろいろとアドバイスをいただいたのが、フードビジネスプロデューサーRicaさん。

Rikaさんの講座を受講して、起業を決意して、どんなことから始めたのか、
その経験をいろいろとお話しさせていただく機会を頂戴しました。

これから料理の仕事で活動を始めたい方向けの
「ゼロから始める料理の仕事のはじめ方」セミナーが開催されます。
ゲストスピーカーということで、これから活動を始めたいと思っている方に、
経験談をお話しさせていただきます。

「ゼロから始める料理の仕事のはじめ方」セミナー

日程:1月28日(木) 10時半から12時半
場所: 武蔵小山創業支援センター(東急目黒線 武蔵小山駅徒歩3分)
残りのお席がすくなくなっているようです。
気になる方は、お早めに!

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。




:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  


圧力鍋の目からうろこの情報が満載のメール講座。
無料配信中です!!
これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座

圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。

以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪

(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm

(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm

正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。

●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。

●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照のうえ、
atsuryokunabep1@88auto.biz からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html





 いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
 
 


にほんブログ村


Nadia|さいとうあきこ