先日、初めて使ってみた MINOLTA SRT SUPER
露出不足で思うような写真が撮れませんでした。後からいつも使っている外付け露出計の値と比べてみましたが、ピッタリ同じ値になったので問題はなさそう。
一体何が悪かったのか🤔
フイルムは Kodak PORTRA160 感度ダイヤルを200の1目盛り手前に設定したのが悪かったか・・低めに設定する方が良いらしいですね
(*´・ω・`)b
同じカメラ・フイルムでリベンジしようかとも思ったのですが、今回は期限切れカラーフィルムが使えるのか試してみました。
フリマで、超安いわ~と20年も前のフィルムを良く見ないで買ってしまいました 😰
1本だけで良かった😅
さて、その結末は・・
MINOLTA SRT SUPER
MC W.ROKKOR-PF 28㎜ F3.5
MD ZOOM ROKKOR-PF 75-200㎜ F4.5
撮影場所は兵庫丹波の実家
行きつけのカメラ屋のおっちゃんの助言で、ISO200フィルムやけど古いから、感度設定を60にしました。
実家へ帰った目的は、庭木の剪定と草刈り。
一発目は、剪定の終わった生け垣