初めてミノルタのオールドズームレンズを使ってみました。
実家でミノルタX-1と一緒に見つけた、弟の形見のレンズです。息子に預けていたのですが、使う様子が無いので、今はPPが保管しています。
MINOLTA MD ZOOM ROKKOR 75-200mm F4.5
良く使っているタムロンの70-210mm F4-5.6 58Aと比べると、ずいぶん長いです。でも、そんなに重くは無いので、手持ちでも何とか撮れそうです。
タムロンと同じく直進ズームですが、これは長さが変化しないタイプですな😃


今日は出かける予定も無いので、玄関先からの撮影です。
遠くのマンション
まあまあいけます😀

花を撮ってみます。
南天に花が咲きました。
ニコン1だと近接になります。


実り始めたブルーベリー。
今年もたくさんの実を付けてくれました☺️



伸びすぎたので、花が終わった先日、一回り大きな鉢に植え替えて、半分以下に切り戻したユリオプスデージー。
芽吹いて来たので、もう安心です。


もう何年も咲いてくれてます。
この前植えたバラ咲きインパチェンス。
(カリフォルニアローズ)
花が咲き始めました😃


紫陽花は、今年は花の付きが悪い😥
長らく植え換えていないので、おそらく根詰まりしています。花が終わったら植え換えてあげないと・・🤔
土も酸性化してるな。

このレンズ、なかなか良い感じなので、また使ってみようと思います🤓