またまたミノルタのオールドレンズを使ってみました。
↓↓↓前回と同じく実家でミ見つけたレンズで、PPは使うのが初めてです。
MINOLTA MC W.ROKKOR 28mm F3.5


ミノルタのAFが出る前の、その前の古いフィルム一眼用の広角レンズなのですが、ニコン1だと広角では無くて、標準と中望遠の間位の画角になります。
試しに遠景を撮ってみました。


なかなか良さそうですな😃
今日は、ママチャリ🚲で二駅先の街にあるダイコクへおつかいに行ったので、道草をしてダイコクの近所の公園で撮ってきました。



藤棚のベンチでくつろいでいる人や、ママと子供たちが遊んでいましたよ😃

マクロでは無いけど、50㎝位まて寄れるので花を撮るのは楽ちんです☺️





よい香りのクチナシ。
数輪しか咲いていません😥

何の木か知りません😅
蜂が密を吸いに来ていました。


蜂がホバリングしているのですが、羽ばたきが早すぎて羽が全く写っていませんな😥
シャッター速度遅すぎでした🤣

ミノルタのロッカー、かなり前に投稿した50mmや58mmもあり、みんなMFレンズですが良く写るので、ちょっと楽に撮れるようにアダプターに『あるもの』を仕込もうと考えています。
実はもう注文したんですけど・・スゴく遠くから来るので、無事に届くのでしようか🤪