梅雨入り前の晴天なので緑地公園へ行ってみました | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePPの‥カクレクマノミとにゃんこ‥カメラ
勤続45年、若者に元気を貰って働き続ける、メカ系のシニアエンジニアのオヤジです。

今日は晴天だった北河内。もうすぐ梅雨入りしそうな様子なので、清々しい天気のうちにと、鶴見緑地へ行ってきました。
『青い鳥』が見られるという情報もあり、重い大砲ズームレンズも持って行ったんですが、人が凄く多かったせいか、山のエリアにも鳥の姿はほとんど見かけませんでした😅

撮影したレンズ
TAMRON 35-70mm F/3.5 17A
M.O.Dセレクターシステムによりマクロ可能
アダプトール2マウント

TAMRON 70-350mm F/4.5 CZ-735
大砲レンズ アダプトールマウント
三脚持参

フィルムカメラ
PETRI 1.9 COLOR CORRECTED SUPER
Orikkor 45mm f1.9


フィルムカメラは、スキャナーを買ったことだし、お試しのために持って行きました。36枚撮りきりましたが、その画像は後日ということで・・

今日は2時間ほどしか時間が取れなかったので、山のエリア、国際庭園の一部しか見られませんでした。

西入口に自転車を止めて、山の方へ向かいます。



電動キックボードみたいなのをレンタルしているみたいで「この坂上るかな~」なんて話をされていましたが、楽々登って行きました😲


こんなオブジェもあったんや🤓


花博記念公園なので、色々な花が咲いています☺️











鳥を目当てに三脚を持って来たのに、何も撮れないので、池の処へ行ったら鷺がいました😁





睡蓮ですかね~
ポツポツと花が咲いていました😀



今日は、凄い多くの人が来園されていて、外国人の方も多く見られました。山から噴水広場を見たら人だかりが出来ていましたよ😅
暑かったからね~家に帰ったら汗ビッショリでした☀️😵💦