ニャンコのはなが入院中 | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePPの‥カクレクマノミとにゃんこ‥カメラ
勤続45年、若者に元気を貰って働き続ける、メカ系のシニアエンジニアのオヤジです。

うっちー家のアイドルはな♀️

只今入院中です😥




 最近、お腹のデキモノが大きくなっていました。

このデキモノは、今年の5月に小豆大のシコリを見つけて、かかりつけ医に診てもらったら、乳腺腫瘍だろうと・・でも、高齢なのと腎臓疾患があるので、手術で取るのは麻酔によるリスクが大きいので止めた方が良いと言われて、抗生剤の定期接種だけしてもらって、放置していました。

かなり前になりますが、小さなしこりが出来て、やはり乳腺腫瘍だということで、手術で片側の乳腺は全て取っていますが、運良く良性腫瘍だったので今回もそうだろうと安心していたんですけど・・。

最近は、デキモノはどんどん大きくなって、3~5センチ程になっています。処方してもらった消毒薬と軟膏を塗り、術後服にガーゼを両面テープで止めて着せていてのですが、膿が出るし、たまに出血していました。


先週の土曜日にひどく出血したので、かかりつけ医に診てもらおうと思ったら、もうお昼で時間外になってしまいました。

違う医者にかかったら、また違う対処をしてくれるかもしれないと・・以前にかかった事のある大きな動物病院へ連れて行く事にしました。土曜日、日曜日もやっているので。

↓↓↓


診察してもらって、かかりつけ医での血液検査結果を見せて、言われた事を話しました。

そしたら、この程度だったら、術前、術後の腎臓ケアーをしっかりすれば、手術は大丈夫ですよ👍と・・・即、手術の決断をしました。

その後、手術に向けた各種の検査をしてもらい、その結果を聞かされました。

先生「大変なものが見つかりました。子宮蓄膿症です。」❓❓

説明をしていだたき、放置すれば命が無いので、手術して子宮全摘しか無いので、こちらの方が緊急だと・・😥

結局、このまま入院して月曜日に手術と決まりました。


いきなり入院、手術になった、はなはかわいそうですが仕方が無いですね。

予定通り月曜日に手術して、何とか耐えてくれました😃

手術の翌日、MMと末姫ちゃん、長男が面会に行きました。
はなは怒っていたって・・そりゃあそうだわな~😅 でも、手術が上手くいって良かった!
↓↓↓その時の様子です。


そして、今日はPPが面会に行って来ました。
ご機嫌は良くなかったけど、こっちを向いてくれました😄 ↓↓↓


点滴と導尿のチューブが繋がっていて、痛々しかったけど、立ち上がったりもしていたし、ご飯も食べてるということで、大丈夫のようです。
でも、腎臓の数値が少し悪いので、大事をとって金曜日の退院になりました。

良く頑張ったはなでした😆⤴️💓