標準ズームレンズと自作改造レンズを撮り比べてみた | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

この連休中の2日間は、兵庫丹波の実家に帰省していました。

久しぶりに、一本だけ持っているNikon1の標準ズームレンズを使って田舎の風景を撮ってみました。

1 NIKKOR 11-27.5mm F3.5-5.6 です。

やっぱり、AFはピントも露出もビシッと合うので、メチャ簡単ですね (*´・ω・`)b




ただ撮るだけでは面白くないので、自作改造レンズと比較してみよう👆
このレンズもフリマで安く買った中古品なのですが、改造レンズとの価格差は5倍ほど・・でも、改造レンズは単焦点です。

改造単焦点
Carl Zeiss tessar 23mm F2.8
目一杯寄って・・タンポポを

こちらは標準ズーム

改造単焦点

標準ズーム


遠景は・・
改造単焦点

標準ズーム

う~ん・・PPのえ~かげんな眼では良くわからんけど、改造単はオールドレンズなので、少しユルく写るみたいな感じですな 🤔

ということで、標準ズームは簡単過ぎておもしろくないので、改造単焦点で色々撮ってきました。