シオグサとカーリー退治に明け暮れて・・ | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

3匹の海水魚と多くのヤドカリ達、ソフトコーラルを飼育している、デコ・ポン水槽です。

カクレクマノミのデコとポン、コガネキュウセンのきいちやんは、とても仲良くなりました。

平和です ニコニコ

でも、またシオグサとカーリーが猛威をふるってきたので、その退治に明け暮れている今日この頃。

カーリーは、消石灰を水で溶いたのを注射針で一発ですが、手が届かない処もあり、次々に出てきます。

シオグサは、放っておくと岩を覆ってしまうので、取らないとと思うのてすが、岩を取り出さないと固くて抜けません。お陰でレイアウトはぐちゃぐちゃですわ えーん

それでも、最近は水質が安定しているようで、ソフトコーラルは、また一回り大きくなっています。ウミキノコは20センチをこえてきました 口笛





落ち着いたら、マメスナとかトサカでも・・と思っています。