40年前のレンズを買いました | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

昔のマニュアルフォーカスレンズを使ってみたくて、少し前から準備してたんですが、やっとこさお気に入りのレンズを調達出来ました。



1982年から87年まで発売していた、フルサイズで35~70ミリのズームレンズです。途中でマイナーチェンジされていて、これは旧型なので、40年も前のレンズです。

某オークションで、運良く送料と同じ位の値段で落札! とてもキレイで、素人目にはカビもクモリも無くて、動作も問題無さそうです。
スゴく得した気分 (*´∀`)♪


35ミリの広角側で最も長くなる↑↑↑
変なレンズですが、マクロっぽい撮影も出来るそうな・・評判の良いレンズです。


カメラは通称ニコワン。レンズ・・デカ!
フルサイズの標準ズームレンズですが、このカメラに付けると、95~190ミリの望遠レンズになっちゃいます。


カメラの倍ほどの重さがあります。
 Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ! でも・・手振れしにくくて良いかも (^ω^)


完全マニュアル撮影で、露出計も作動しないので、外付けの露出計付けて・・今日は、部屋の中で一枚だけ試しに撮って見ました。
とりあえず撮れたのですが、お見せ出来る画像では無いので、お次は次回に・・

かなり遊べそうですわ (・∀・)v