新水槽の準備は、もう少しで完了です。
後は、ライトスタンドと濾過槽のカバーです。
今日は連休の最終日。
クリップライトのスタンドを作りました。
某フリマで破格値で調達した、新品に近いスポットライトと、某オークションで安く調達した新品のクリップライト器具。
メインのライトになります。
スタンドの作成は、厚さ5ミリのアクリル板で作成しました。
穴明け、M6タップ加工後にカットした部品です。濾過槽に加工済みのM6タップ穴に取り付けます。たくさん開けたタップ穴は、クリップで挟んだ時の補強とライトの電線を収納するために使います。
アクリルサンデー接着剤で組み立て。
先ずは、ライトのクリップで挟む上側の渡し材を、コの字形の断面に作ります。

これも、上側と同じくコの字形の断面に組みます。
出来ました。
今週末は、いよいよ水槽の入れ換えをするつもりですが・・・、2週間で濾過が立ち上がっているかな~。ヤドカリさんが元気そうやから、大丈夫かな?