大人の方と3歳ちゃんのレッスンでした。 | てゅってぃピアノ教室♬会津若松市花畑東にございます。

てゅってぃピアノ教室♬会津若松市花畑東にございます。

福島県会津若松市のピアノ教室です。
ホームページはhttp://tutti-piano.net/です。
ピアノに関する日々のこと、それ以外の日常なども日記にします。
現在5歳〜120歳までの生徒さんを募集中です。ピアノ演奏はもちろん、鼓笛隊のピアニカ演奏などでもレッスン致します。

会津若松市花畑東にある

ピアノ教室です。

ホームページはこちらです

(リオンドール千石店より徒歩1分圏内)

ただ今生徒さん募集中

 

こんにちは😃

ご訪問ありがとうございます🎹

 

昨日、コトコとの小学校はとりあえず卒業式まで

臨時休校となりました笑い泣き

ウタウタも、一昨日から臨時休校です滝汗

ウタウタの高校はこちらの地域では

進学校なので

こんなにお休みになっちゃうと

おバカなウタウタは

ますます置いていかれます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ウタウタの学校の部活の先輩、

東大の工学部に推薦入学を

決めました。

震災の時に大熊町から避難して

ウタウタと同じ高校に入学し

アメリカで短期研修を受け勉強してた頃に

放射線の風評被害の言葉を耳にし、

誤解が解けるよう

勉強して知識を得たいと頑張ったそう。

どうやったらそんな良い子ちゃんに

育つの?

まず親御さんに会って

神の講義を受けてみたい笑い泣き

 

 

コトコトは放っておいても色々頑張ってるので

良いのですが←放っておく私が宜しくないよね真顔

 

 

さて、大人の方と3歳ちゃんのレッスンでした。

 

大人の方、練習頑張ってます!

最終目標はリストの愛の夢だそうです。

これを聞いたおっとっと君、

驚愕してました。

おっとっと君は小学生の頃にピアノを習ってた

経験があり、レッスンが大嫌いだったけど

とりあえず5年間ぐらい通ってったっぽいです。

今も、音楽は大好きでクラシック音楽の番組があれば

子供達のプラスになりそうな番組は必ず録画して

みせてくれてます。

私と知り合う前も、学生の頃の一人暮らし先には

電子ピアノが置いてあり、ショパンのノクターンとか

子犬のワルツとか弾いてたみたいです。

今は指が転んで上手く弾けないけどね(;´д`)

勿体無い。。。。。

 

って、一応ちょろっとピアノ経験したおっとっと君でも

リストの愛の夢って高くて分厚い壁なんです。

でも、そういう目標って大事!!

頑張ってほしいです。

 

 

3歳ちゃん、お母さんの連弾の練習、

とっても頑張ってくれてます!

目をつぶって練習してる動画をお母さんが

送ってくださったのですが、ほんと、良い音で弾いてます。

動画中の、

まつ毛が長くて羨ましい。。。。←どこ、見てるんだ、私真顔

3回につき1枚ご褒美シールを貰うシステムをお家で

導入され、すでに270回は練習を積んでるそう。

この、お母さんの努力ったら笑い泣き

感謝しかないです。

しかも2歳の妹ちゃんとセットですから。

レッスン中もあたちも弾くー。ってなってますが

もちろん、お家でもこのスタンス。

そんな中、270回の練習って、

お母さんの大変さったらないです。

想像を絶します。。。

 

 

こんな楽しいレッスンをさせて頂いてます♬

生徒さんたちには本当に感謝しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓公式LINE登録しました。

一対一のトークが可能です。

こんな私でも良ければ、いつでも

レッスンについての質問等、下さいませ爆笑

 

 

@fcc4177u

どうぞよろしくお願いいたしますウインク

 

 

 

 

一緒に音楽人生歩みませんか? 

一歩を踏み出してみませんか? 

楽しい音楽人生の始まりです。

 

お子さんは3歳からただ今募集中です。

お子さんそれぞれの成長に合わせて丁寧に

指導をさせて頂きます。

 

小学校高学年には全ての音符とリズムを理解し、

いつピアノを辞めても独学で人生を

たのしめるようにサポート致します。

↑当教室の1番の力を入れてるのは

読譜力です。

早い段階で独学できるように

させてあげるのが私の望みです。

読譜力が身についたら卒業して

頂いて大丈夫です( ̄∀ ̄)

それまでに物凄いスピードで

力をつけてもらいます。

実際、我が子達は姉妹で二人とも

小学4年生(下の子は多分2年生)

ぐらいから私の手から離れて

自分で練習するようになりました。

コンクール曲も自分で勝手に仕上げてます。

そうです‼️

我が家の子達はセルフサービスと

なっておりますグラサングラサングラサン

コンクール1週間前に本人達から

レッスン依頼を受けてしぶしぶ重い腰を

上げてる毎年ですグラサングラサングラサン

 

 

 

中学校に3年ほど勤務し、

やんちゃな子たちからの信頼を

得ていた経験から

子供達の気持ちに寄り添うのを

まず優先しています。

 

生徒さんの任意で福島県ジュニアピアノコンクールや

ピティナのコンペティションなどに参加してもらいます。 

そしてその経験を常にレッスンにも

還元させていただこうと考えております。

コンクールにチャレンジしたい子は

どんどん声掛けして下さいね。

 

もちろん、大人の方も大歓迎です。 

Xのendlessrainが弾きたい。

など、一曲入魂も大歓迎です!! 

ただし、男性は私の直接の知り合いの方に

限らせて頂きます。 ごめんなさい🙏 

 

講師:中澤登志恵         

武蔵野音楽大学ピアノ科卒 

地元にて約3年間中学校の音楽教師         

会津若松市にて第九演奏会の練習ピアニストも務めた過去がございます。         

現在、自宅にてピアノ教師 をしております。