脱!不登校児の中学生日記 85(ガリ勉) | たままっちのブログ~元?不登校児と、空色バルコニー~

たままっちのブログ~元?不登校児と、空色バルコニー~

小学5年生から不登校になり、高卒認定で大学へ。
親子二人三脚でなんとか2年目を迎えることができた娘の、
自立までの記録をつづります。

夏休みもあと10日ほど

 

 

 

出校日に出す課題に関しては

娘のできる範囲ですでに提出済みキラキラ

 

 

 

残りは家族へのお弁当づくり

クラスの合唱曲のポスター

そして課題テストに向けたワーク5教科。。。

 

 

上2つは絶対ムリだな~(本人のヤル気ゼロだし)えー

 

 

 

しかし意外と頑張っているのがワークで

1学期の総復習を兼ねた20~30ページほどのテキストに

ここんとこガッツリ取り組み

昨日までに社会と英語を終わらせた拍手

(上出来、上出来)

 

 

 

昨日は「お腹へった~」とあまりに言いまくるものだから

一体、どんな腹ペコ青虫だーと思っていたけど

「それだけ頭いっぱい使ったって証拠です上差し

 こんなに勉強したの、生まれて初めてだーあせる」だって

 

 

 

ほんと、これまでそんなに長い時間

机に向かったことなかったもんね~ニヤリ

 

 

立派、立派

 

 

これでどうやら休み明けの課題テストは

前向きに臨めそうチョキ

 

 

 

でも

「今の担任のうちは絶対に登校したくない」って

なんだかなあ~なセリフも。。。

 

 

どうなりますことやら。。。