杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会 -9ページ目

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

お待たせしましたビックリマーク

9/29に歌う曲は、前回と同じ
・Scarborough Fair
・いのちの理由
・いい日旅立ち
です。



それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

会員の方に、11/16クリスマス&忘年会事前アンケートを9/18にお送りしました。
届いていますでしょうか。


昨年は2回に分けて開催しましたが、今回は事前にアンケートをとり、参加予定人数を把握したいと思っています。参加予定の方が多いようでしたら2回に分けて開催、そうでなければ1回の開催となります。

今現在の状況で大丈夫ですので、ご回答願います。

このアンケートで不参加予定にしたからといって参加できないということはありませんので、ご心配なく。

回答期限は9/29(日)です。
ご協力をよろしくお願いいたします。

旗なお、正式なアンケートは10月に入ってからお送りします。


念の為、こちらにもアンケートの内容を載せておきます。

問1. クリスマス&忘年会に参加しますか。
・参加予定
・不参加予定
・今のところ不明

問2. ご家族の参加を希望の方はその人数をお知らせください。


アンケートは以上です。




歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

虹まずはお知らせを。

宝石緑 9/15に会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


虹それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・いい日旅立ち
・いのちの理由
・Scarborough Fair
です。


※小節番号はソプラノパートのト音記号の上にあります。
※アルトパートとテナーパートの段にある (Co.1) は、ソプラノパートと同じ歌詞を歌うという意味です。

1 いい日旅立ち
■楽譜の進行は
・49小節(44〜49小節は間奏)まで歌ったらリピート記号により9小節に戻る。
・43小節まで歌ったらカッコ2の50小節へ。50小節からD.S. al Codaで28小節に戻る。
・42小節まで歌ったらTo Codaで51小節にとぶ。

・歌い出しは全パートでソプラノパートを歌う。

・27小節サビからの三声のハモリは強く歌う。

パートごとに音とりをしてとおして歌いました。


2 いのちの理由
1番:7小節〜、2番:36小節〜
■楽譜の進行は、
・60小節まで歌ったらリピート記号により27小節に戻る。
・34小節まで歌ったら2カッコの61小節にとんで最後まで歌う。

・歌い出しはソプラノパートとアルトパートがメロディを歌う。

・15小節からはテナーパートのみ。

・19小節から3パートで歌う。

・27小節からのサビを盛り上げる。

・59小節4拍目は1番の25小節4拍目と言葉の当てはめが異なる。29小節も1番と2番で言葉の当てはめが異なる。

パートごとに音とりをしてとおして歌いました。


3 Scarborough Fair
1番:9小節〜、2番:33小節〜
・歌い出しは全パートがソプラノパートを歌う。

・129小節からピアノ伴奏は静かになるが、歌声はそれまでの盛り上がりのままハーモニーを響かせる。

・146小節から音量を少し落として(mp)終わりに向かう。

・1番と2番でメロディが同じでも単語が異なると言葉を発するタイミングが変わるので、そこを覚えていきましょう。

パートごとに音とりをしてところどころあわせました。


練習の様子は以上です。



■久しぶりの「いい日旅立ち」。全パートでメロディを歌うところが多く、初めての方もたっぷり歌うことができたのではないかと思います。サビのハモリは聞いていて音の広がりが気持ちよかったです。

■11月から荻窪地域区民センターが改修工事に入るため、セシオン杉並で練習を行う予定です。活動日程でご確認ください。

■11/16にクリスマス&忘年会を予定しています。来週(もう今週です)事前アンケートをとりますのでご協力をお願いします。

■次回の練習は9/29です。詳細は活動日程をご覧ください。

■最後になりましたが、いつも換気や椅子の片付け等のご協力をありがとうございます。


それでは、次回も荻窪地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、歌おう会のAKIRAです。

いのちの理由の音源をupしました。


https://www.youtube.com/watch?v=bF8FFdOWyMA

アルトパート
https://www.youtube.com/watch?v=sx9M14ue8s0
テナーパート
https://www.youtube.com/watch?v=rwVfgeypQrU

どうぞよろしくお願いいたします。


それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

お待たせしましたビックリマーク

9/14に歌う曲は、
・Scarborough Fair
・いのちの理由
・いい日旅立ち
です。

いい日旅立ちは約2年ぶりです。


それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

虹まずはお知らせを。

宝石緑 9/1に会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


虹それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・いのちの理由
・Scarborough Fair
です。


※小節番号はソプラノパートのト音記号の上にあります。
※アルトパートとテナーパートの段にある (Co.1) は、ソプラノパートと同じ歌詞を歌うという意味です。

1 いのちの理由
1番:7小節〜、2番:36小節〜
■楽譜の進行は、
・60小節まで歌ったらリピート記号により27小節に戻る。
・34小節まで歌ったら2カッコの61小節にとんで最後まで歌う。

・歌い出しはソプラノパートとアルトパートがメロディを歌う。

・15小節からはテナーパートのみ。

・19小節から3パートで歌う。

・33小節の2番”くるように”の前の音符は休み。

・59小節4拍目は57小節4拍目と言葉の当てはめが異なる。

パートごとに音とりをしてとおして歌いました。


2 Scarborough Fair
1番:9小節〜、2番:33小節〜
・歌い出しは全パートがソプラノパートを歌う。


パートごとに音とりをしてところどころあわせました。


練習の様子は以上です。



■11月から荻窪地域区民センターが改修工事に入るため、セシオン杉並で練習を行う予定です。活動日程でご確認ください。

■11/16にクリスマス&忘年会を予定しています。9月に事前アンケートをとりますのでご協力をお願いします。

■いのちの理由は最後まで音とりをしました。途中の盛り上がるところ、最後のしっとりしたところ等、聴かせどころ満載です。

■Scarborough Fairは4回目。この曲もハモリがきれいに響いていました。テナーパートのメロディの間を縫うところがまた素敵です。

■次回の練習は9/14です。詳細は活動日程をご覧ください。

■最後になりましたが、いつも換気や椅子の片付け等のご協力をありがとうございます。


それでは、次回も荻窪地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

お待たせしましたビックリマーク

8/31に歌う曲は、前回と同じ
・Scarborough Fair
・いのちの理由
です。



それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

虹まずはお知らせを。

宝石緑 8/18に会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


虹それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・いのちの理由
・Scarborough Fair
です。


※小節番号はソプラノパートのト音記号の上にあります。
※アルトパートとテナーパートの段にある (Co.1) は、ソプラノパートと同じ歌詞を歌うという意味です。

1 いのちの理由
・歌い出しはソプラノパートとアルトパートがメロディを歌う。

・15小節からはテナーパートのみ。

・19小節から3パートで歌う。

・25小節「ははおのずから」の「はは」は「hawa」。

ところどころ合わせながら、34小節まで音とりをしました。


2 Scarborough Fair
1番:9小節〜、2番:33小節〜
・歌い出しは全パートがソプラノパートを歌う。

・転調した62小節からの'Ah'は、和音の響きを感じて音をとる。

・72小節からのwoo、Ahで盛り上がってそのまま81小節に入る。

パートごとに音とりをしてとおしで合わせました。


練習の様子は以上です。
ふるさと(嵐-2011ver)は時間切れで歌えませんでした。


■11/16にクリスマス&忘年会を予定していますが、開催を1回にするか2回にするか事前にアンケートをとるとのことです。

■11月から荻窪地域区民センターが改修工事に入るので練習場所が変わります。なるべく今のところから近いところを考えているそうです。

■次回の練習は8/31です。詳細は活動日程をご覧ください。

■最後になりましたが、いつも換気や椅子の片付け等のご協力をありがとうございます。


それでは、次回も荻窪地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

”Scarborough Fair”の楽譜を修正しました。

修正箇所は次のとおりです。
■2ページ、48小節のアルトパート
  誤:付点二分音符
  正: 四分音符+二分音符(ソプラノパートと同じ長さの音符)


■3ページ、96小節のアルトパート
  誤:付点二分音符
  正: 四分音符+二分音符(ソプラノパートと同じ長さの音符。120小節と同じになります)


■5ページ、144小節のアルトパート
  誤:付点二分音符
  正: 四分音符+二分音符(ソプラノパートと同じ長さの音符。120小節と同じになります)


■5ページ、144小節のテナーパート
  正: 2拍目の音符と次の小節の音符をタイでつなぐ(ソプラノパートと同じになります)。


《参考》
 2024.7.28にお知らせした修正箇所
 ■4ページ、120小節のアルトパート
   誤:付点二分音符
   正: 四分音符+二分音符(ソプラノパートと同じ長さの音符)


以上です。
お持ちの楽譜を修正していただければそのままお使いいただけます。
印刷する場合は、2、3、5ページです。


楽譜のダウンロードはこちらをクリックしてください音譜
歌おう会楽譜DL先




歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月2回土曜日昼
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中!
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、歌おう会のAKIRAです。

Scarborough Fairの音源をupしました。


https://www.youtube.com/watch?v=A00oRwQqfjo

アルトパート
https://www.youtube.com/watch?v=iJMussAxdqU&feature=youtu.be
テナーパート
https://www.youtube.com/watch?v=4_r2ZKDvqhQ

どうぞよろしくお願いいたします。


それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら