《受講記録》経営学特講(中小企業会計論) | 旅する大学生の「法政通信」日記

旅する大学生の「法政通信」日記

法政大学の通信教育で勉強する柿野うたねのブログです。スクーリングや試験の際には全国を旅します!

最近ブログの更新をさぼっています(-ω-)/

スクーリング期間中は毎日更新していたのですが、通常の生活ではなかなかブログを書けません。

なんて感じでいたら、最近書かなければいけないネタが増えてきました。

まだ夏期スクーリングの受講記録も書き終えていないのに('Д')!

というわけで、今後数日間はネタを消化すべく更新が続くと思います。

 

 

 

今日は夏スクの受講記録です。

今回は3群に受講した「経営学特講」。

 

関連記事はこちら↓

【夏スク3群1日目】 早くも3分の1が終わる

【夏スク3群2日目】 もうひと踏ん張り

【夏スク3群最終日】 ありがとう東京、さようなら東京

 

中小企業向けの会計基準や概念フレームワークを中心に学び、会計学の基本を身に付ける内容

でした。

企業会計基準委員会が公表した「(討議資料)財務会計の概念フレームワーク」がテキスト。

インターネット上で入手することが出来るので、事前に目を通して受講しました。

 

参考文献には「最新 中小企業会計論」があげられていたので、こちらも購入。

大企業向けと中小企業向けの会計の違いを知ることができました(*'▽')

 

 

 

 

 

さて、授業は先生の講義とビデオ学習が中心。

 

講義は授業の雑談も多く入り、リラックスして聞くことが出来たと思います。

私個人の感想としては、雑談も結構好きです。

授業のみならず、自分自身が知らない話を聞くのが好きなんでしょうね。きっと。

 

ビデオ授業では稲盛和夫氏と松下幸之助氏についてのものを見ました。

これについても私個人の感想を述べますと、ビデオ授業は結構苦手です(-_-メ)

ついつい眠たくなってしまうんですよね・・・・・・。

授業なので必死に起きていましたが、出来ることならビデオ授業は避けたいのが本心です( *´艸`)

 

 

 

最終コマの筆記試験は講義とビデオ授業を踏まえて答えるもの。

5つ程度の設問があり、それぞれに7~10行程度で答えるものだったと記憶しています。

試験時間いっぱい使って試験用紙を埋めました。

試験用紙(B4)の表裏ともにびっしり書いたのは初めてかもしれません。

 

 

 

まぁ、そんなこんなで3日間、計11コマを乗り切りました。

(本来あるはずの12コマ目は台風の影響により休講)

 

成績はAでした(*'ω'*)

 

3群をもって夏スクはすべて終了。

私は5科目受講しまして、すべて無事に単位が取れました。

夏スクの受講記録もこの記事を持って終了です(/・ω・)/

 

次の長期的なスクーリングは冬スクの予定。

そのほかに地方スクなども受講しに行くかもしれません(*'▽')