一つ前の記事

 

 

の続きですむらさき音符

 

 

 

今日は3種類のガレットを作りましたキラキラ

 

野菜(かぼちゃ、エリンギ、オクラ、にんにく)のグリルと、

 

 

 

ハム、チーズ、卵のガレットと、

 

 

 

先日の九条葱 としらす、マヨ、チーズのガレットです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

前日に夫が作ってくれた、

ラッサムという南インドのスープもいただきましたキラキラ

 

(ラッサムは爽やかな酸味と辛味、

スパイスの独特な香りの効いた南インドの定番料理です乙女のトキメキ

このスープ、とってもおいしかった〜〜〜おねがいラブラブ)

 

 

 

 

 

自分の備忘録として

ガレット生地のレシピをメモ 鉛筆キラキラ

 

 

[ ガレット生地 約8枚分 ]

 

・そば粉 … 150g

・塩 … ふたつまみ

・卵 … 1コ

・水 … 300ml 

・牛乳 … 50ml

 

 

全て混ぜて、冷蔵庫で1時間寝かせて、

あとはフライパンで薄く焼くだけブルー音符

 

とっても簡単ですハート照れ

 

 

 

そば粉は楽天で口コミの高かったこちらの商品を購入しましたむらさき音符

 

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

生地を焼いているときも、

口に入れた瞬間も、

蕎麦の良い香りがふわ〜っと広がりますむらさき音符

 

 

とっても簡単にできますが、

昼間からワインが飲みたくなってしまう点だけ注意です…てへぺろ赤ワインブルー音符

 




 

 

良かったらアメブロのフォローをお願いします猫ラブラブ

 

我が家の購入品、愛用品はこちら…流れ星
 
YouTubeでは動画をたくさんupしていますブルー音符
 
Instagramはこちらピンク音符