寒い冬の日に、つれづれ.. 陽光を待ち望む。対談各種 | 胡歌逍遥.。.:*☆ 最近は成田悠輔博士.。.:*★ 及び 一颗心 身辺雑記 .。.:*★

胡歌逍遥.。.:*☆ 最近は成田悠輔博士.。.:*★ 及び 一颗心 身辺雑記 .。.:*★

   語学集会終了。中国大明星・胡歌さんに遭遇してまだ4年ほどですが、琅琊榜とともに支持!.。.:*☆

寒い寒い日..


暖房を入れない自宅から逃げ出して、

外は少し陽がさしてきたが、

カフェにいても寒い。


飛びこみで英語レッスンに参加する。

古くからの講師で、

日本の事情にも詳しい、オーストラリア出身。


最近来日したばかりの方々とは

HOTD や Rings of Power などの話で

盛り上がることが多いのだけれど、

突然、キムタクとかジャニーズの話題を振られて

ちょっと面くらってしまった。


自宅にTVはないし、

あまり見たこともなくて、

ジャニさん関連には甚だ疎くて、興味もない。

でも、同席の女性が嬉しそうだったし、

あ、そんなもんか.. と了解しました。

講師も、良いサービス。


土曜日は、

中学受験の生徒の勉強もちょっと見ています。

私自身は、こういう受験勉強はしたことがなく、

特に、算数出題の傾向、

統計学、順列組合せ..の応用なのか

というような問題が多いのは驚いてしまう。

侮れない。


この冬、最も寒い日..になったらしい今日は

せめて、暖かい陽射しが希望。


今日は、朝7時台のNHKラジオに

成田悠輔氏が出現されたらしいのだけれど、

聴き逃し配信のチェックもできない。




先日のゲンロン・カフェ配信

6時間はそう簡単に聴きかえせる容量でなし、

下手をすれば、WIFI が持たないし、

DLして視聴できるものでもないサブスク。


東浩紀氏が、笑いながら言っていた。

“ AI で何でもできる..って人に会ったんだけど、

蕎麦を打ってるんだってさ.. 面白くないかい?.. “


AI 対決 人間..的な対峙が、ある意味可笑しくて

そういうセリフを反芻したりしている。


成田さんも、東浩紀氏の「ゲンロン13」では

さんざんな書かれようだったとのことで、

これまで聞いていた悪評について

遠慮会釈のない突っ込みを入れていたけれども、

お互い、本来なら、旧知のような関係で


ざっくばらんな応酬が、

目覚ましくも楽しい.. 対談、談論だったのが

印象に深く残る。


しかし、自分としては

このところの成田氏出演シーンを、

理解も行き届かないままで追跡し続けるのは、

けっこう大変です。


東浩紀「一般意志2.0」も、一応はざざっと、

目を通してみたりした、


知らなかったのですが、

成田悠輔「22世紀の民主主義」に関しては、

多分、元ネタの一つなのでしょうし..


こういうのも、

無知蒙昧な輩には大変です💦


( ルソー&ヒューム の関係性が可笑しかった..

 と言うような軽い読者で..💦 )


等々、ヘロヘロになりつつ、

余計なお世話、自然体でいいんじゃ?..と

言われそうですが、

啓蒙され、勉強を促されています。


ゲンロン・カフェでは、

先達・東浩紀への切り込み.. と言う感覚ですが、


その前日、文春・斉藤幸平対談は

文春雑誌対談の続きであったにしては、

全一時間..時間切れな、残念感があったにしても

ゲンロンとは、別の趣で、良い対談でした。


成田悠輔の主張が、より直接先鋭、

もう少しきちんと深掘りしてほしい、

民主主義と並ぶ

資本主義のアップデイトを待望させられます。


それにしても、

この過剰な露出は、どこまで行くのだろう..


真意を、勝手に覗ってみれば

斉藤幸平氏も言うように、

成田悠輔は、やっぱり、


実は、救世主.. なのでしょう..



.。.:*☆.。.:*★