起きられない先生の話 | 樋口舞の万年少女日記

樋口舞の万年少女日記

~恋と音楽と着物と猫の日々~

尊敬するピアニストの方に
ピアノを習いに行っていた事がある。

クラッシックピアノしか
習った事がなかったので、
コードにもっともっと慣れたくて。

それと

アドリブができなかったので、
セッションとかでバリバリ弾いてみたくて。
(↑これはまだできない・笑)



その方の家にお邪魔して
レッスンして頂いていたのだけれど、
まぁー、起きられない先生で(笑)
(すごくお忙しいので無理もない&
現在は起きていらっしゃるかもしれないけれど、
その時期はよく眠ってらっしゃった。)




ある日のこと
チャイムを何度押しても出てこないので、
ドアノブをまわすと




開いてる、、💦




おそるおそる

「おはようございまーーす」と
小さい声で呟き、入っていくと




寝てる、、、




「あ、スミマセン。。
おはようございます。」

と声をかけてみても



起きない。。



普通の人はそこで帰るのかな?


私はどうしてもレッスンしたかったので、
身体を揺らして

カマたくさんばりに
(わからない人はこちら参照)




「起きてー!!」



無事にレッスンして頂けました(笑)



こんな感じのことが続いたので、

わたしの中で

「ジャズミュージシャンは起きられない」

もしくは

「すごい演奏をする人は起きられない」

という偏見が根付き
それは現在もちょっとだけ
続いているのであります。
(ごめんなさい。。)


でもね、

演奏を聴いちゃうと

そんな事どうでも良くなる位

素晴らしいので、

細かい事はどうでも良いのです。



それと、

尊敬している人の
ダメな部分が見えると
なんだか嬉しいってのもあります。

人間らしさを感じるといいますか。



でね、



まだ先ですが、


そんな彼と


一緒に演奏する機会が


めぐってきそうなので、


決まったらまたお知らせしますね✨


まだまだずっと先なので
その頃にはコロナは落ちついていると思う。
(と思いたい!)


それでは、
今日も良き日を✨


私は眠ります。

オヤスミなさい。


あ、少しづつアップしております。

自粛中のお供に是非↓
(チャンネル登録も♡)