GSX1300R隼の変速比とレシオカバレッジのお話 | 元気が出るブログ 2nd.season

元気が出るブログ 2nd.season

単純明快にクスッと笑えるブログをお届けします(*`艸´)

「ミッキーのウォッチフェイスが痛い!」と言わてますが・・・

こっちの方が?余計に恥ずかしいやろ??って言われそうな?ミニオンズのムラサメです(•Ӫ•)⭐️

 

もうかれこれ10年ほどブサ乗り(隼乗り)をしてますが、スピードがめっちゃ好きなσ("ε";) ボクですので(高いところは嫌い)、隼に乗り換える前も当時世界最速でジャジャ馬だったZZR1100に乗ってたので(当時は2台持ちでGSX1100S刀と並行して持ってました)隼に乗り換えた時はジェントルで乗りやすいバイクだなぁって思った記憶があります。

 

デカい排気量のバイクは低速でのトルクが太いのでエンジンをカチ回さなくてもそれなりに走るので1速や2速でエンジンカチ回すことも滅多にないのですが(たまにシグナルグランプリでカチ回すぐらいですがトラコン等の電子デバイスがないのでリヤが暴れて⚠危険が危ない(;゚;ж;゚;)ブッ)

 

1速でレブリミットまで回すとメーター読みで120㎞ぐらいは出てたような記憶があるので、昨日のエクセルの計算式を隼にあてはめて計算してみたよ(エクセルがしてくれます)

 

 

 

( *゚д゚)*。_。))ウンウン

レブリミットまで回すと1速で120㎞ 2速で170㎞ぐらい出るみたいです

 

 

せっかくなのでグラフ化してみたんだけど青い点線は最大トルク回転数7200rpmと最大パワー回転数9500rpmの線で、

いわゆるパワーバンドと言われている一番ホットな回転域です。

また隼の場合はレシオカバレッジが約2.507とクロスレシオなのも特徴で、

グラフ化するとよくわかるのですが、1速→2速以外の変速では9500rpmシフトしていくとパワーバンドを外すことはなく

どこからでも超強烈な加速が味わえることが目で見てわかるかと思います。

 

注)レシオカバレッジという用語は競技車両を作るレース業界では普通に使うのですが、一般的にはあまり使わない用語なので初めて耳にする方もいらっしゃるかと思いますが、最も低速のギア比を最も高速のギア比で割って求める値で大きいほどワイドレシオ、小さいほどクロスレシオと言われています

レシオガバレッジが大きな小排気量車の場合はファイナルギヤ比を変えたりしてそのサーキットに合わせたセッティングします(バイクだとリヤスプロケットの丁数を下げてローギアード化して各ギヤの守備範囲を狭めたりします)

 

 

 

 

ミニオンズの人とこの記事の解説をしてる人は同一人物ですか?等のコメントはお控えくださいね(;゚;ж;゚;)ブッ

 

↓の全身緑の人とこの記事の解説をしてる人は同一人物ですか?等のコメントもお控えくださいね(;゚;ж;゚;)ブッ

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

スズキランキング
スズキランキング

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

元気が出るブログ 2nd.season - にほんブログ村