年長(家庭学習)2023/01/15 | 予算内で子供の能力を伸ばすには!2029中学受験?

予算内で子供の能力を伸ばすには!2029中学受験?

ゆるりと中学受験
日々の事を記載

本日もチマチマと隙間の時間で

学習する。鉛筆

 

ただ、朝学習が習慣化しているので

ある程度、午前中の学習比率を担保

出来ているのでスター

 

そこまで、計画が狂う事なく実行

できている。あしあとあしあとあしあと

 

やはり朝学習の成果は偉大だと

感じるこの頃。ドキドキドキドキドキドキ

 

そして、NHK大河『どうする家康』を

今週何回も子供に見せて解説も加え

推し武将も子供に決めさせました。

アップアップアップアップアップ

 

これでより自分事に思ってみてくれると

思います。照れキューン

 

家康は歴史を抑える上では本当に

良い武将どっぷりこの世界にハマろうと

思います。炎炎炎

 

 

本日の学習記録と反省

【朝学習】

上三角公文のカタカナドリル 2ページ照れ

(19表01:00/裏05:28)

 

上三角学研のカタカナドリル 2ページ照れ

 

四角オレンジそろばん 掛け算プリント 1.5ページ

(計算ではな掛け算覚える為のプリント)

 

四角オレンジちびっこそろばん3  1ページ

 

下三角点描写1ページ(三角錐を描く)

 

上三角ハイレベ100 小学1年生 読解力 テスト4⃣ 1ページ

(過去に解いた問題を三回音読)照れ

 

【昼学習】

上三角ハイレベ100 小学1年生 読解力 テスト1ページ

 

【夜学習】

丸ブルー教科書ワーク 小学1年生 さんすう

 2ページ→サクサク進む

6⃣のこりは いくつ

まとめのテスト

→【次回】7⃣どれだけ おおい

 

丸ブルー教科書 小学1年生 さんすう

6⃣のこりはいくつたしかめ問題解説

→【次回】7⃣どれだけ おおい

 

四角オレンジそろばんみとりざん 20問

 

上三角『リトルくらぶから届いたえんぴつ習字』 2行

 

【今日の反省と感想】

 

ダイヤグリーン点描写できないと本日もゴネゴネ

してましたが、教え方を変更する事

で理解した様子。

明日以降も様子見をする。キラキラ

→自信持てた所で線対称取り組むメモ

 

ダイヤグリーン昨日からの懸念事項。

鉛筆習字の字は綺麗に書かない。!!

 

→読書感想を通じて、字を綺麗に

して人に読んで貰う事を喜びとして

で字の矯正をする事に。。。ハリネズミ