今回は3/1より開催の名探偵コナン ミステリーレストランについての記事を書きたいと思います!

実は毎年欠かさず参加しています!
今回は初めて、ミステリーレストランについてのブログを書きます!

あくまで1つのアトラクション(コンテンツ)としての感想ブログです。
キャストさんについての記載は少なめなのと、一眼のような綺麗な写真ではないので何卒ご了承ください…

では書いていきます!


開催場所:USJ
開催期間:2024/3/1〜6/7
利用料金:6000円
参加人数:1人〜
体験形式:ショーレストラン
所要時間:約90分
オススメ度(10段階):7
没入度(10段階):5



 ■コース料理紹介

まずはミステリーレストランの料金に含まれるコース料理の紹介をしていきます!


まず、テーブルにつくと、前菜とウェルカムドリンク(ウーロン茶)が置いてあります!

また、追加注文したドリンクがあればそれも置いてありますね!


前菜の内容は…

ズワイガニとトマトジュレのカクテル、イカの和風セビーチェ、合鴨スモーク、クリームチーズと柚子のカナッペ

どれもお洒落で美味しいです!
特に好きだったのは一番右にある「クリームチーズと柚子のカナッペ」

柚子のほのかな甘酸っぱさとクリームチーズがよく合います!
それもカナッペにたっぷりとはさんであります。
オススメの食べ方は上のカナッペを取り、クリームチーズを適量すくって食べるのがいいですね!

また、今回のミスレスではテーブルについてからキャストの方々が出てくるまで少し時間があるのでその間に食べてしまうのがオススメです!
(いつもキャストに夢中で食べる暇がないので←)



お次はメイン…
入場待機中にお肉かお魚か選びます。
私はお肉を選びました!

牛バラ肉の赤ワイン煮込み 季節の野菜添え
とろとろの牛バラ肉のまわりにはマッシュポテトが…
たけのこ等の季節の野菜が添えられていてお肉と一緒に食べるのがいいですね!
余ったソースはブレッド(パン)をつけて食べるのがオススメ!

ちなみに魚料理はこちら
(画像は公式サイトより引用)

甘鯛の淡雪仕立て 蕪のスープとともに
…というメニューです。

こちらも美味しそうですね!



最後はデザート…
ケークオペラ フルーツとオレンジシャンティ
チョコレートケーキにオレンジの味がする生クリームが添えられています。

これまた見た目がお洒落で美味しかったです!


ここからは追加注文のドリンクの紹介!
全4種類ですが、そのうちの2種類を紹介します!

京都のカルタクイーン・キラキラ・ジンジャーアイスティー
和葉のライバル的存在?紅葉をイメージしたドリンク。
ジンジャーエールとアイスティーのノンアルコールカクテルで細いストローで飲みます。
見た目もお洒落ですし、非常に美味しかったです!

こちらは大阪といえば…のドリンク。
西の高校生探偵 ~服部平次のミックスジュース~
濃厚なミックスジュース。
大阪名物のドリンクという感じですね!
太い紙ストローなのが少し気になりました…

追加注文のドリンクはいずれも1100円!

ランダムコースターもついてきます!
私は毛利蘭が当たりました!
少し立体感のあるアクリルコースターで意外としっかりしていました!



ではお次はショーについて書いていきます!

 ■毎年安定のショーレストラン!

ロンバーズ・ランディング・レストランで恒例のショーレストラン。

毎年安定の面白さです!


何と言ってもキャストの方々が本当に近くまで来てくれる…

和葉ですが、関西弁の特徴をうまく捉えていて、本当にキャラクターが喋ってるような錯覚を得ます…

こちらは紅葉さん…
動きとかもキャラクターそのものなんですよ…

さすがUSJ…
世界最高というべき再現度です!

もちろん服部平次も!!!
運が良いと空席に座ってくれる時があります!!!

窓際の席ならチャンス大…
絶好の写真タイムです!
それを考えたら奇数人数で行くのがいいのかも…?!


あと今年のミステリーレストランではなんと…
ヴァイオリンの生演奏が聴けるんです!!!
運が良ければ目の前で弾いてくれることも!

ゲストの方にヴァイオリンの弓を貸してくれて、少しだけ弾かせてくれるというのもありました!

それに選ばれた人はものすごくラッキーですね!!!


また、途中に設けられる撮影タイム…
1グループスマホ1台(一眼は不可)とUSJ側のカメラで撮影があります!
こんな撮り方も可能です!笑

紅葉さんとずっと目が合ってて緊張した…!笑

USJ側のカメラで撮った写真は専用の台紙に別のブロマイドもついてきて2500円!
ファンにはたまりませんね!

ただ、今年から変わったルールとして、ぬいぐるみなどの私物の持ち込みができなくなったようです。
いろいろトラブルあったんですかね?
回転率重視も兼ねてだと思います…

また、こちら側での撮影をあえてキャストさんだけの撮影にすることも可能です!
(画像はフォロワー様より提供)

その旨を事前にクルーの方へ伝えましょう。
USJ側でのカメラは映るの必至です…
また、複数のカメラで撮影できないため、代表者のカメラのみです。
グループの中で一番高性能なカメラのスマホを持っていきましょう(これも一眼は不可)


退場時には撮影タイムの場所を撮ることができます!

よく見るとキッドのトランプが…!?
セットのクオリティも高いですね!

楽譜は一切読めないのでもしかしたらそこにも小ネタが散りばめられてるかもしれませんね!



 ■総括

毎年ミステリーレストランには参加していますが、今年は事件パートが短めで、ヴァイオリン生演奏を楽しみながら食べれるショーレストランという感じでした!

また、料理を食べる時間が余裕あるように感じました。
昔は次から次へと展開が進むので食べる暇がなかった感じですが、今年は展開が遅めで、ある意味良かったです!

キャストの方々はレストラン内を歩き回るのでどこの席でも基本的に楽しめます!
運が良ければ個別にコミュニケーションをしてくれます!
目もたくさん合いますし、キャストさん皆さんいいんですよね…

そして、コロナ禍では禁止になっていたハイタッチが解禁。
最後にキャストの方々たちとハイタッチができます!

改めて6000円でこれだけの料理とショーが楽しめるのですからお得です!
ただ、最後の展開はやはりマンネリ化してきましたね…

あとは人によるところでしょうが、名探偵コナンへの愛が強かったりするとコスプレ感が否めないため拒否反応が出る人もいるかもしれません…
あくまで原作ファンだから体験するとかではなくて、ショーとして楽しめる人が行くと楽しめる感じです。
それは言い換えると名探偵コナンをあまり知らなくても楽しめるということです!!!

まだチケット販売してる日もありますし、皆さんも是非体験してみてくださいね!

では!




関連記事