■あの「ホテルアルバート」を手掛けたチームが制作
日本におけるイマーシブシアターの先駆けは2018年に開催された「ホテルアルバート」です。
あの「ホテルアルバート」の制作に携わったチームがショーの開発や演出を手掛けるということで間違いなく面白い体験が期待できます!!!
確かに体験してみると、どことなくホテルアルバートみがあるような…
セットのクオリティも高く、非常に没入感が高かったです!
自身も物語の登場人物の1人になった気分で体験しましょう!
■チケットは事前購入がオススメ!
このイマーシブシアターは開催日が事前に発表されており、土日祝のことがほとんどです。
なので、事前にチケットを買っておくのがいいでしょう。
その日のチケットに余りがあれば当日販売もしています!
事前に購入してる場合でも開演時間の2時間前に会場でチケット引き換えが必要です!!!
■集合場所は外だが…
集合場所は外なので、夏は暑く、冬は寒いです…


■料理も美味!
5400円のイマーシブシアターですが、料理がついています!
それも立派なアフタヌーンティーセットが…!



■いたるところでイマーシブ体験
縦に長い構造の場所でのイマーシブ体験ですが、本当にいたるところで次から次へと事が進んでいきます…



■考察要素のある物語
■総括
2024年はイマーシブ元年とも呼ばれ、イマーシブフォートもオープンします。
このクオリティのイマーシブシアターがたくさん世に生まれるのであれば本当に楽しみで仕方ありません。
「豪華列車はミステリーを乗せて」はUSJでいう、「名探偵コナン ミステリーレストラン」のような世界観にSFを加えた新しいタイプのイマーシブシアターでした!
それに、観客が何かしらの行動に関与するタイミングがあるため、自分が物語に関わったという感覚も得やすいでしょう。
そのため、多くの人にとっては満足度が高い公演となっています。
しかし…
西武園ゆうえんちは年パスもないですし、一般の人はせいぜい数年に1度行くかくらいです。
その中であの「豪華列車はミステリーを乗せて」のストーリーを理解することは不可能です。
もちろん、僕も分かりません(笑)
なので、満足度=ストーリーの面白さではなく…
豪華列車のようなセットでアフタヌーンティーセットを食べながら観るイマーシブシアターとしての満足度です。
他では体験できない内容なので大いに差別化できてますし、実に素晴らしいです。
ただ、もう少しストーリーに導線が欲しかった…
考察の導線も上手いのが「泊まれる演劇」です!!!
(めっちゃオススメしてる)
また西武園ゆうえんちに行くことがあれば是非とも行きたいですね!
アフタヌーンティーセットだけでも十分価値ありますし、安いものですよ!笑
時間帯によっては夕ご飯にもなりえます!笑
是非皆さんも体験してみてくださいね!!!
また、おまけですが、この日は大火祭りもやってましたが、本当に壮大で最高の1日になりました!

- 【2023業界初登場】モバイルバッテリー 20000mAh大容量 22.5W/20W急速充電 3台同時充電 PSE技術基準適合 LCD電量残量表示 PD3.0& QC3.0 AFC/FCP/SFCP対応 最大3.0A出力 安全設計 回路保護 スマホ充電器 携帯充電器 コンパクト&軽量 機内持ち込み可能 日本語取扱説明書 ブラックAmazon(アマゾン)大容量なのに薄くて軽く、残量表示も分かりやすい上に充電速度も速い
- Sandisk MicroSDカード256GB Ultra UHS I 150MB/s R スマートフォン用 SDSQUAC-256G-GN6MNAmazon(アマゾン)256GBのMicroSDカードでコスパ最強。いつもここで買い足してます。
- SONY ソニー WF-1000XM4 ブラック ワイヤレス イヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth お祝い ギフト【ラッピング対応可】 R-LOGI R-LOGI楽天市場愛用のイヤホン。 いろんなイヤホンを使ったことありますが、ノイズキャンセリングがかなり優秀でオススメです!
- SONY(ソニー) Vlog用カメラ レンズ交換式VLOGCAM APS-C ミラーレス一眼カメラ ZV-E10 パワーズームレンズキット(同梱レンズ:SELP1650) ウィンドスクリーン付属 ブラック ZV-E10L BAmazon(アマゾン)愛用してるカメラです。 比較的安価でスマホでは撮れないような写真が撮れます!