葉わさび~私の中での田舎料理№1 | はるかぜのきみ通信

はるかぜのきみ通信

地域おこしの足跡、ボケ防止のためのブログです。コメント募集中。(時々知り合いに会うと「読んだよ」とは言ってもらえますが・・・)

 今日、3月20日春分の日というのに、朝から雪が舞い散っています。この葉わさびは、近所の方が棚田の一番上の水が湧き出る場所で栽培しているのを昨日、写真に撮りました。これだけの量を栽培している場所は近所にはありません。
 ワサビは、他の植物だけではなく、自分をも成長させない?成分を放出しているらしく、水が流れている場所でしか育ちにくいそうです。この場所は、山から水がしみ出している貴重なところです。日当たりがよく、すでに花が咲いて、収穫適期になっています。
 我が家の裏にも少しばかりワサビを移植していますが、まだまだ小さい葉っぱのままです。そして、じめじめとはしているのですが、水が流れていないのでなかなか繁殖しません。

 
 葉わさびは、なんといっても醤油漬けにして食べるのが一番。