【保育園】申込みと育休 | ひなたぼっこ(32)育児中

ひなたぼっこ(32)育児中

妊活、妊娠、育児記録、その他趣味など、好きに書くブログ。
2016年5月 妊娠六ヶ月 子宮内胎児死亡(はじめくん)
2018年2月 男の子出産(にこくん)

こんにちは、ひなたです。
いつもありがとうございます。

今日は近所の保育園(2ヶ所目)の見学に行って来ました
やはり定員いっぱいですね

で、来年度の申込み期限が今日だと知って
急いで申込み

園長先生とお話したんだけど
育休最大まで取って、復帰したら?
と、言われた
まぁ、保育園側としては延ばせる育休は
最大まで延ばしてほしいんだろうと思う

延ばすとしたら、
4月入園の申込みをなかったことにして
育休を2歳まで延長
(保育園の枠は埋まってるから不承諾?貰えるはず)
(2月の延長で1年延ばせる?)
来年申込みをして4月入園を狙う
2歳になる時には確実に復帰だから
認可外に預けて2月に復帰

よく考えて申込みしてくださいねって言われたけど
申込みキャンセルはできるけど
後から申込みは出来ないから、急いで申込み
冷静になってみると1年近くとれる育休が無駄に…
一緒に過ごせる時間も短くなる
考え方次第だけど。


もちろん会社は迷惑だろうけど
枠がいっぱいなのは本当

明日市役所で不承諾通知書について話を聞こうかな
今度の2月に延長手続きしていつまで延ばせるのか

保育園の申込みやっぱりキャンセルしようかな…
そしたら認可外を探そう
一応旦那にも相談してから考えよう

ゆっくり育児したい…
育児だけしたい…
つかれた