【育児】離乳食~7ヶ月 | ひなたぼっこ(32)育児中

ひなたぼっこ(32)育児中

妊活、妊娠、育児記録、その他趣味など、好きに書くブログ。
2016年5月 妊娠六ヶ月 子宮内胎児死亡(はじめくん)
2018年2月 男の子出産(にこくん)

こんにちは、ひなたです。
いつもありがとうございます。


2回食に慣れてきた
ムラがあって食べたり食べなかったり
でも最終的には毎回それなりに食べてくれる
順調と言えるかな?

3倍粥(水の量は適当)
炊くときにミンチを混ぜたり(合挽き、鶏) 

野菜をみじん切りにして
赤ちゃん用のスープの素で味付け

食べるときにお粥、野菜、ミルクを混ぜて
ベビーフードをつけながら食べる
(お湯で溶かすタイプのもの)

ミルク、買ったけど余ってるから
なんとか消費しようとミルク粥っぽくしてる
ミルク無しより食べてくれてる気がする


アレルギーについて
何を食べても二時間以内には反応無し
ただ、卵の白身を食べた時だけ 数時間後に吐く
3回食べて3回吐く。100% 

調べてみると、即時型と非即時型というものがある
もしかしたら非即時型かなのかも?
病院で相談してみようかな…


今日は赤ちゃん用品が割引の日だったから
新しいベビーフードを買ってみた
うどんとか炊き込みごはんとか
食べてくれるかなけろけろけろっぴ


おやつにはハイハイン
掴んだり噛んだり出来て、良い練習だなーと思う
ボーロはこれから
卵使ってるから挑戦するなら午前中かな
加工品くらいは食べれるといいな