9/24(火)に「スナック雪子」で彼らに会ったのは、3回目か4回目だったと思います。
いつもカップルで来ているお客さんです。
コードネームは「やよいとけん」にしましょう。特に意味はありません。女性と男性のデュオがいたら、一度付けてみたかったのです。
やよいちゃんは、とにかく歌が上手いんです。もープロ並み。
そして、ここだけの話しですが、ごつうカワイイ。
真面目な話、最初見た時は、新しいキャストさんかと思いました。
けんちゃんは、社交的な方で、話しやすい印象を与えてくれます。
その日は、初めて彼らと同じボックス席になりました。
活動エリアが似ているためか、結構共通の話題もあって、盛り上がります。
二人は、他の常連のお客さんとも繋がりが出来ているようです。
おれも連絡先を渡しておこう。また会えるかも知れないし。
そう思って、いつもの「岩下の新生姜味ふりかけ付き名刺」を差し上げたのです。
すると後日、やよいちゃんが私のツイッターアカウントをフォローしてくれました。
そうすると、そのお礼も言いたいので、また彼らに会いたくなります。
10/2(水)、10/8(火)と「スナック雪子」に行ってみたのですが、そうそう都合良く会える訳もありません。
10/8(火)は久し振りにマスターが料理の腕を振るってくれて、焼肉チャーハンとからし焼きをいただくことが出来ました。
でも、二人に会えなかった淋しさは拭えません。
思い切って、やよいちゃんにDMをしてみることにしたのです。
「岩下の新生姜味塩焼そば食べますか?よろしければタイミングを合わせて持っていきます」
すると、その翌日の10/10(木)に「21時ごろに行こうかと思っている」と連絡をいただきました。
私はこの日、馴染みのスナック「焱(えん)」にも「行く」と言ってあったので、先に20時頃に「焱(えん)」に行って、ホッピーをやり始めました。
「おれさあ、今日さあ、こないだ「スナック雪子」で会ったカップルと待ち合わせしてるんだよね。女の子の方がすげえ歌上手いんだよ。採点点数とかすごいんだよ。」
すると、「焱(えん)」でも「採点カラオケをやろう!全国の人とランキングを競うやつ!」となってカラオケ大会が始まります。
私もチャレンジしたのですが、「針葉樹」で「10位/11人中」に終わりました。
すると、やよいちゃんから連絡があり、「別の店で飲んでる」とのこと。
私もぶっちゃけ、「スナック雪子」でなくても良かったので、二人が飲んでいる店に「岩下の新生姜味塩焼そば」だけ渡しに行くことにしました。
二人はまだその店でしばらく飲んでいる予定だと言うので、「焱(えん)」に戻ってもう少し歌ってから、二人のいる店に合流することにしました。
ちなみに、「焱(えん)」で歌った2曲目の「24時間の神話」は「5位/5人中」、3曲目の「春雨」で漸く「6位/11人中」になりました。
二人と合流した2軒目のお店では、お通しにちくわぶとつみれが出て来ました。
「そうだ!今日10/10はちくわぶの日なんですよ!」と教えてあげたら、わぶだくにしてくれました。しめしめ。
お酒は、けんちゃんおススメの「美丈夫」をいただきます。
高知のお酒なんだそうです。すっきりして美味しかったです。
小さいとっくりで、冷やで2本いただきました。
そして、この日はなんと!同じカウンター席に「赤羽マガジン」の中の人がいらっしゃったのです!!
「岩下の新生姜味ふりかけ付き名刺」を差し上げて、ご挨拶させていただきます。
やよいちゃんとけんちゃんともいろいろ話しが出来てすごく楽しかったのですが、「焱(えん)」のことを紹介したら、「その店、気になってた!」と言うのです。
さっきまで採点カラオケをやっていたこともお話し、「出来たら、ちょっとドア開けて、声だけかけて行ってくれると嬉しいです。」と言っておきました。
二人とは23時過ぎに別れたのですが、その後24時頃にやよいちゃんからメッセージが届きました。
何と!「焱(えん)」で一曲歌っていってくれたと言うのです!
しかも!見事「1位/31人中」です!!サスガ!!
いやあ。こういう縁ってホントに嬉しいですねえ。
別の店で会った人が、自分の馴染みの店に行って、気に入ってくれる。
そんな風にして、もっと繋がりが広がっていったら楽しいなあ、と思うんです。
おしまい