人には誰しも目覚めた時に、「今日は朝飯に岩下の新生姜サンドが食いたい!」と無性に思う朝がありますね。

 

私にとって5/20(土)の朝がそれでした。

 

岩下の新生姜は少し残っていましたし、きゅうりもありましたので、近くのコンビニに食パンとベーコンを買いに行くことにしたのです。

 

ある程度予想はしていたのですが、8枚切りの食パンは売っておらず、6枚切りを買ってくることになりました。まあ何とかなるでしょ。

 

 

いつも通り、パンを2枚使って、両パンにマヨネーズを塗ります。

 

 

そしてベーコンを2枚。

 

 

きゅうりのスライスを載せます。

 

 

さらにその上に岩下の新生姜スライスを。

 

 

パンを重ねて半分にカットして完成です。

 

いざ、実食!!

 

あ。。なんかもっさりしてる。。

 

パン自体の選択も良く無かったのかも知れませんが、どうしても6枚切りのパンが分厚く感じられて、いつもの具の爽やかさなどが消え去っているのです。

 

失敗した。。あろうことか、おれの岩下の新生姜サンドとしたことが。。

 

弁当用にもう1セット作ってリベンジを狙うことにします。

 

今度は、マヨネーズの前にマーガリンを塗ってみることにしました。こういう一手間が案外風味を変えたりするのです。

 

 

そして、マヨネーズもたっぷりめに。

 

福島県郡山市名産の「クリームボックス」を彷彿としますね。

 

 

ベーコンは5枚入りでしたので、残りの3枚を行ってくれましょう。

 

 

きゅうりと新生姜は同様に。

 

 

重ねて半分にカットし、弁当箱に詰めます。

 

 

これを、先日ガチャで引いた「岩下の新生姜エコバッグ」に入れて、いそいそと買い物に出掛けます。

 

 

やって来たのは「オーケーストア」です。

 

すると何と、店頭に「岩下の紅生姜使用の鶏唐揚げ」を出しているとの掲示がっ!!

 

 

何という巡り合わせでしょう!!

 

早速、お二人の知り合いの方に、LINEで最重要情報として報告して差し上げました。

 

私も「岩下の紅生姜使用の鶏唐揚げ」を買って、車の中でランチにします。

 

下に敷いているのが、岩下の新生姜エコバッグです。

 

 

この時は、意図せずおかず付きになりましたので、味のバランスに関しては問題ありませんでした。

 

ただどうしてもパン部に口の中の水分を持って行かれてしまう感じです。

 

組合せ的には、これ以上のものは無かったんですけどねえ。。

 

その日の夜は、翌日の朝飯用に最後の1セットを仕込みます。

 

残っていた岩下の新生姜2本をスライスして、マヨネーズで和えます。

 

 

さらに4枚入りのベーコンを買って来て、両パンに2枚ずつ載せます。ブルジョワバージョンです。

 

 

重ねて半分に切ってラップに包み、冷蔵庫に保管します。

 

 

いつも日曜日には、午前中に事務に行くのですが、その前にドトールに寄って「ホットモーニング」などを朝飯に食べることにしています。

 

この日は弁当がありますので、ドトールでアイスコーヒーをテイクアウトして、外のベンチを見つけて、座って食べることにしました。

 

 

いかがでしょう?

 

具はゴージャスなのですが、それでもパンが分厚く感じますよね。

 

 

ドトールのアイスコーヒーで何とかフォローは出来たものの、どうしてももっさり感を拭うことは出来ませんでした。

 

具の味が濃い点では一番出来は良かったんですけどね。

 

そして今回は非常に大切なことを学ぶことが出来ました。

 

岩下の新生姜サンドを作る時は、食パンは8枚切りか10枚切りにしましょう。

 

まんまですが、こういった日々のひとつひとつの学びが、皆さんの岩下の新生姜生活をより充実したものにしていくのです。

 

おしまい

 

https://twitter.com/user_sup/