ちくわぶをすき焼きのたれで炊く」に続く、わぶろぐ第178弾です。

 

もちろんちくわぶは「おうちの味」ですから、「推しグルメコンテスト参加中#おうちの味部門」でもあります。

 

 

ちくわぶをすき焼きのたれで炊く」では、牛すじとちくわぶをヤマサの「すき焼専科」で炊きました。

 

でも、「すき焼専科」はまだ半分残っています。

 

 

牛すじが煮凝りになってしまったことも少々想定外でした。

 

ここはひとつ、普通の牛肉と一緒に炊いてみようか。

 

なるべく安いのがいいから、牛バラの切り落としなんかがあるといいな。

 

と思ってスーパーで見つけたのがこちらです。

 

 

パッと見、なんか豚バラっぽいですよね。

 

ちくわぶ1本に対してはちょっと量が多く、この半分くらいで十分なのですが、贅沢を言ってもいられません。

 

1/27(金)の夜に仕込みを開始します。

 

ちくわぶは見事23枚にスライスします!もはや職人の域です。

 

 

これをホットクックのお鍋に入れ、「すき焼き専科」の残り250mlを投入し、水を100ccほど追加します。

 

 

さらに牛バラ肉もイン。

 

 

混ぜないで煮るモードで20分炊いた後がこちら。

 

 

一晩鍋のまま冷ましたら、結構な量の脂が固まっていました。

 

 

少し温めてから牛肉は取り出し、もう一度冷ましておきます。

 

 

1/28(土)の午前中は用事があったので、移動中に考えます。

 

さああて。炊いた牛バラとちくわぶをどうやって食べてくれようか。

 

牛バラ、ちょっと多かったけど、美味そうに炊けてたな。

 

あれをご飯のおかずにするだけでも美味いんだろうけど。

 

ちょっと「牛肉どまん中」の具に似てるよな。

 

てことは、弁当のおかずにするなんてのもいいな。ちくわぶも一緒に入れて。

 

いやまてよ。。

 

お昼前に帰って来て弁当を仕込むことにします。

 

チルドのライスをレンチンして、弁当箱に詰めます。

 

 

まん中へんを少し窪ませているのが判るでしょうか。

 

その上に牛バラのすき焼き煮を敷き詰め、どまん中にちくわぶ5人を配置します。

 

冷蔵庫に茹でブロッコリーがあったので、彩りに3株ほどもらいました。

 

じゃああーーん!!「ちくわぶどまん中」の完成です!!

 

 

残りのわぶ18人は、固まった脂を取り除いて、汁と共にジップロックに入れて保存しておきましょう。

 

 

弁当を持って、意味なく外出します。

 

「オーケーストア」の駐車場に車を停めて、昼飯にすることにしました。

 

 

おお!!何と美味そうな「ちくわぶどまん中」じゃないかっ!!

 

 

ひとくち、ふたくち、と食べ進めます。

 

美味え!

これ、ものスゲえ美味え!!

 

 

牛肉が美味しいのはもちろんなのですが、ちくわぶもちゃんと美味しいおかずとして成り立ってるんです。

 

いやこれ。マジでちくわぶだけでもおかずになるぞ。。

 

翌1/29(日)の昼に、さっそく実行に移します。

 

これがたれから取り出したわぶ達。レンチンして温めます。

 

 

弁当箱にご飯を敷き詰めてから、上にちくわぶを並べていきます。14人でいっぱいになりました。

 

 

せっかくですので、残りの4人と牛肉のカスも入れてしまいましょう。

 

見事なちくわぶ弁当の完成です!!

 

 

これはそのまま家で食べます。

 

いざ、実食!!

 

うん!美味い!ちゃんとちくわぶに肉の味が染みているよ!

 

 

でもぶっちゃけ、途中でだんだん飽きて来ました。何と言っても味が単調なので。。

 

箸休めに「岩下の新生姜」をスライスして少し入れておけばバッチリだったでしょうね。

 

そうだ!!「ローソンストア100」の「だけ弁当」のシリーズとして商品化してもらえばいいんだ!!

 

爆売れ間違い無しです!!

 

おしまい

 

https://twitter.com/user_sup/