【前々泊*京都参拝1日目⑤菅原院天満宮から護王神社へ】…またまたキーワード! | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


さて、

いよいよ最後の神社です。

ここがずっと気になっていました。

行かなきゃいけないような

呼ばれてるのにずっと来てなかったような…。


それは

護国神社なのか御霊神社なのか?

と思っていたのですが、

ついたのは護王神社さまでした。

鎮宅霊符さんに行ってから、

妙に引き寄せられる方角がありまして。

引き寄せられるまま逆らわずに来たらついた場所でした。


毎日の修法で

護国鎮守を祈願しているので

そりゃそうかなとも思ってみたりキョロキョロ


けれども、ついて早々に

あの夢がまざまざと蘇ってきます。


いきなり出ました!

わけのきよまろ。

笑い泣き


え。

あの、長い鼻と言うか

平たい顔だったのは

もしやのイノシシ??

キョロキョロ

ちょっと違う気がしますが。










白い装束の神官…

そのままやったー。

笑い泣き




イノシシ…。

和気清麻呂公の守護獣がイノシシ…


少しずつ夢の輪郭が

掴めてきたようにおもいますキョロキョロ

















本日はここまで。


夜はまたまた同期会があります。

同窓会の打ち合わせです。

会場を、牛肉食べれないからと焼き鳥やさんに

変更してくれたのですが…。


みんな、ごみんね。

絶食中なので、焼き鳥はおろか

烏龍茶しか口にできません💦


美味しそうな飲み物が

全てアルコール入りだった時の無念さといったら!