先週末は深大寺さんへ。
だるま市の最終日となります。
お気に入りのタイプのダルマさんを
探してお迎えします。
最終日の日曜日は
すごい人出でした

目入れが時間内に終わらないかも
というくらいで
だるまさんに梵字の目を入れていただくための列が
上の駐車場手前まで伸びてました

境内を一周して
最初に声を掛けてくださったお店で
お気に入りの形のだるまさんを
無事にお迎えしたのですが
今年は両目を入れてあげる事が出来ませんでした。
目を入れてくださった僧侶さまが
『片目だけの方がいいです』おっしゃるので
これもご縁かと思いましたが。
帰宅してからの
だるまさんからの圧がすごい…
向こうからこっちを見つめている感が半端ない
片目しか無いのに圧がすごい💦
ということで
娘に頼んで目入れをしてもらいました。
梵字を書かせるわけにはいかないので
梵字に見える漢字を入れてもらいました。
圧が止まりました。
だるまさん、嬉しそうです。
やっぱり両目がいいよね。
✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼
✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼
宝珠庵
鑑定のお知らせ
お待ちくださっていた皆さま
お問合せいただきありがとうございます。
これまで月毎に承っておりましたが
随時お申し込みを賜ります。
鑑定日につきましては、
吉日良辰を選び、ご相談の上で、
決めさせていただきたいと思います。
また、鑑定報告につきましては
対面、メール添付、郵送と
対応させていただきます。
お申し込みは先着順にお受け致します。
ご縁をいただきましたら、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
🙇♀️
お申し込みはこちらから。
✼ •• ┈┈┈┈┈┈宝珠庵 人気記事より┈┈┈┈┈┈ •• ✼
✼ •• ┈┈┈┈┈┈開運*招福レシピ集┈┈┈┈┈┈ •• ✼
✼ •• ┈┈┈┈┈お大師様 生誕1250年┈┈┈┈┈┈ •• ✼
221日目
令和4年2月22日 御宝号88億回念誦1080回
累計 154171回