【大学受験の終わり方】お世話になった塾の先生方への御礼。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


 


大変お世話になった

塾長をはじめ、事務の方々

担当してくださった先生方

娘に関わってくださった全ての方へ。





塾長をはじめ事務スタッフのみなさんへは

GODIVAの美味しそうなのを

贈ります。

一つずつ個包装なので

分けやすい。


個別指導を担当してくださった

先生方へは

Starbucksのギフトカードを

贈ります。


女性の先生方には

桜のカードをセレクト。




それぞれの先生にメッセージを書いたので

分かりやすく

イラストを描いてました。

うさぎ好きな先生にはうさぎ。

ぞうさん好きな先生にはぞうさん。




男性の先生には

絵なし…。





なんか、かわいそう。

けど

カードは可愛いい!




Starbucksでギフトカードを購入するとき

桜のカードが1枚しか無かったんです。

びっくり


レジの担当の方が

桜のカードが人気で在庫がなく1枚しかないけど

展示のものでもよければ2枚用意できます。

と。


『合格のお礼に塾の先生に渡したいので

桜のカードがぴったりかなと思うので

展示でもかまいませんです』

と話すと

『僕も少し前まで塾でアルバイトしてました!

担当の生徒が卒業するので

自分も塾のアルバイトを卒業したんです。

きっと喜んでもらえますよ!』


と言ってもらいました。

照れ


塾に通っているとき

たまにスタバでお昼とかをテイクアウトすると

それをみた先生が


『いいなぁ〜。けど、○○ちゃんは頑張っているから

スタバご褒美だね!いいよ!』


とおっしゃっていたというのを聞いていたので

御礼はスタバと決めていたんです。



 娘は個別指導の塾で

約半年間をお世話になりました。


夏休みの体験からの入塾で

8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月

と、

個別指導のない日でも

1日も休まず自習に通いました。


大好きな先生達のために

頑張るタイプなので

お試し期間に何人か指導していただき

相性の良い先生にお願いしました。


大好きな先生に指導していただけたことは

本当に有難いご縁でした

ラブ


その塾から、先生のアルバイトに誘われ

今から、講習に向かいます。


初めて作ったリクルートスーツを着て

やる気満々です。


…先ほど娘からLINEがあり

玄関に全てを置いてきてしまった

連絡がありました。


さらには

パンプスで足が靴擦れになった

ので

運動靴を持ってきて。

と。



キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ