卵と政治と仏教と。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


卵、めちゃくちゃ値上がりしてますね。
びっくり

日本国内で鳥インフルのニュースも無いし
海外で鳥インフルのニュースも無いし
数年前の方が、鳥インフルも酷かったと思うのですが
なんなんでしょうね。
報道しない自由が拗れた結果のつけを
国民が支払うってことでしょうか。
卵然り、電気然り。

政治は何しとったん。
寝とったん。
えぇ商売やね。
キョロキョロ

とはいえ。

仏様の教えを学び実践するものとしては、
考えても仕方ないことは、考えない。
自分の手の届かない範疇には手を出さない。
を、実践するのみ。

卵。今まで安すぎたんです。
飼料、光熱費、全てが上がってるなかで
卵、よく踏ん張ってくれました。
ありがとうございます。
おねがい

経費を反映した、ちゃんと、正しい値段を
つけて下さい。
大変な労働に見合った価格でいいです。
これからも、安全で美味しい卵をいただけるように。

八大龍王、辨財天さまに、
卵をお供えできるように。

それが一番大切。
照れ

毎週、月曜日に卵をお供えします。
お供えした卵は、月曜日に交換するので
下げた卵は茹で卵にして美味しくいただいています。

仏様への供花も
卵同様に、肥料や光熱費、輸送のコストも
上がってるはず。
毎週毎の供花も、今後値上がりするかも。
キョロキョロ

我が家の庭では
様々な供花用の草花を育てています。
今は、クレマチスに、ミモザに、雪柳が満開です。

もう少ししたら、菊や桃、桜が咲きますね。
次はチューリップ。
そしてバラ。
次辺りが百合でしょうか。
ラブ

楽しみです