クロアチアのスプリットに行ったら絶対食べたかったもの
ストーンスープ。
英語で書くとstone soup
日本語に訳すと石のスープ。
噂のストーンスープが食べられるのはこちらのレストラン
これが噂のストーンスープ
ムール貝の下にあるのが石。
このストーンには体に良いバクテリアが入っているそうです。
ベースは魚ベースなのに全く生臭くなく魚が苦手な人でも大丈夫。
あまりの美味しさに次の日の夜にも頂きました。
このレストランは毎日新鮮な魚介類を提供していて本日の目玉のホタテ。
美味しくてほっぺが落ちるとはこういう事なのね...
スプリットから北へ行った所にあるプリモシュテンで食べたクロアチア風ドーナッツも甘くなくてモチモチで美味しかった。
トッピングもチョコレートとかパウダーシュガーとか色々あったけれど王道のシナモンシュガーにしました。
その後に行ったレストランではボスニアシチューを頂きました。
牛肉、羊肉にお野菜が沢山入っていてフレンチシチューとポトフの中間みたいな感じ。
お酒が大好きなクロアチア人、ノンアルのビール瓶も大きかった!
後で知ったけどプリモシュテンはクロアチアのモンサンミッシェルと呼ばれてるらしい。
(島の入り口)
プリモシュテンから更に北に上るとイストラ半島に突き当たります。
そのイストラ半島にあるプーラでは海鮮料理を皆でシェア。
暗くて見ずらいけれどホタテにイカにムール貝。
地元の魚も2尾どこかに埋もれてます。
プーラには古代遺跡がいくつか残っていてその一つが円形闘技場
世界遺産にもなっているこの円形劇場、この日は何かのイベントの準備中でした。
クロアチアはどの街に行っても夜遅くまで沢山の人で賑わってます。
子供達が別行動しても問題ないくらいどの街も安全。
(プーラにあるアウグストゥス神殿)
海がとにかくキレイで穏やかでSUPするにも最適
(サメに遭遇する心配も無し!)
もう一度訪れてみたい国の一つになりました。