10日間の日本旅行も無事終わりハワイの家に帰ってきました。
旅行にはできればあまり行きたくない派で(乗馬をする時間がその分減るから)今回の旅行も渋々という感じ。
なので2週間ぶりの乗馬は私にとったら久しぶりで新鮮。
いつもなら数日前からウキウキなのですが今回は全くそんな気がしませんでした。
というのも旅行前に馬のbad behaviour で落馬して愛馬のミッキーに失望したのと旅行中ストレスになる事が多々あり旅行自体不完全燃焼で帰ってきて人生投げやりになってました
そんなこんなで2週間ぶりの乗馬。
この年齢になると2週間も乗らないと体力が一気に落ちます。
たった30分騎乗しただけなのに最後は息が切れて酸欠で死ぬかと思うほど。
旅行中もジムに行っていてのこれです。
加齢って恐ろしい。
という事はジムに行っていなかったらもっと恐ろしい事になってたかも?!
久しぶりの乗馬の良い点は以下の通り:
自分の欠点に気づきやすい
(私は左脚に問題があるとは知っていたのですが内ももを鍛えないといけないという新しい気づきがありました)
リラックスして乗れる
気持ちがリフレッシュできる
最後の騎乗と比べやすく分析ができる
乗馬をする時はできるだけ動画を撮るようにしていますが私のファームは地形上風が強く吹くみたいでpivoが思うように作動しない事多々。
今日もまだ常歩きの段階でpivoごと地面に落ちた。
そんなに強風でもなかったのに。
左脚の筋肉がもう少し柔軟になればいいのストレッチしてもそうならない頑固な左脚。
仕方ないか、私が頑固だからね