先週マウイ島でハンター障害馬術の試合がありました。
マウイ島には編み込みをしてくれるプロの方がいないので自分でやらなければいけません。
今回は気合いを入れてハンター編みに挑戦です。
プロの方が編んだハンター編み
まずタテガミを揃えます。
ハサミで切ると編み込む時に綺麗に編みこめないので必ず専用の櫛で切り揃えましょう。
そして三つ編みをして紐で締めます。
専用のヘアースプレーを使うと手にキレイに収まって編み込みがしやすいです。
最後に一つずつ結んでいきます。
わかりにくいですが出来上がりがこんな感じになりました。
初めてにしては上出来ではないでしょうか👏
数えたら全部で22編みでした。
本当なら30個ほどが理想ですが…
今回は白星の意味も込めてあえて白の紐を使用。
次回はミッキーの青い目と揃えて青色で編み込もうと思います。
私はこのように試合の準備も含めて楽しんでいます。
参考までに櫛を利用したタテガミの揃え方の動画を載せておきます。
ポイントは少量だけ掴んで抜く時はためらわず抜く事!